お盆休みに 月島を散策したり
記事にはしてないのですが 両国や人形町 日本橋なども散策したりと
最近 東京散歩にもはまりつつあります。
そんなわけで バラで有名な旧古河庭園のバラを見ようと
駒込に行ってきました。
まずは こちらも外せない六義園へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/93/27b41dfb0d525c467945c922c221ee8b.jpg)
見事な枝垂れ桜が出迎えてくれました。
春には圧巻の姿になるのでしょうね。
…それにしても さすが東京 思った以上に人が多い。
それでも 都会の喧騒を忘れるくらい 静かで素敵なところでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/32/d195394be8da1fbf6f2f813b93bec4e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/cc/e5869ecfc0238a788465a77a381eb659.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e2/5aaa41877e11c11c0d55df9d572f8562.jpg)
庭園の美しさ。日本人の細やかさが表れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b1/66cab48fc8f093045aaa255d2a7b4c97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/11/40c98fe6a4056b9121089d96c7760e94.jpg)
ほんの少し 紅葉も見え始めてはいましたが
もみじの紅葉はまだもう少し先。
色づいたら一面真っ赤に染まるのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ee/87fea344d3bd70a145f94b9466dec21b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a0/4df04016077d5d6d928502fd96112932.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c8/8a164910d0cf66216c1735fa49d5a26c.jpg)
ここだけ時が止まっているかのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b0/f9c0668e67f51ab28a1162715253d790.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/36/c2502a8c38a1b007e040b9c81eaa8446.jpg)
この日は気候もちょうどよく 風もあまりなかったので
まさにお散歩日和でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7a/7b9ef05f14f326ce901dce41291ed19b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/3c/349390844dcdbae8e6669778c1923721.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/cd/cf1cb305e06eaf9b38c639427f886273.jpg)
季節によって いろいろな表情を見せてくれそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/23/478ada75c058571f52f4ab09b5a6539d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e4/7161b9dd9d72e74c3e439b1e96a73f03.jpg)
日本人の奥深さがわかる年齢になってきたのかなw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/97/41954fe6e2cad53b4e7eb7fb7ba09976.jpg)
途中 ランチをはさみつつ 旧古河庭園へ。
1kmちょっとの道のりはお散歩には丁度いい距離です。
こちらも 当然たくさんの方で賑わっていました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0d/6974541803cec610f618286070ae6df2.jpg)
洋館とバラの気品あふれる雰囲気がいいですよねw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a1/ee96709c32c7f699768e96a1e1414a91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7a/184bdeb869651d301dcaf9d26cf3bfef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4e/c454b935676d12c8907e0f8b5af1c0de.jpg)
洋館の中ではコンサートが開かれていました。
ご招待の方しか入れないとか…。
そもそも 中を見学するには事前に往復はがきで申し込みが必要なんですって。
無料で誰でもずかずか入れちゃう 横浜山手の洋館とは違うんですね…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/82/46e0137ae45f960eff0096acbf9be5a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/6e/04fae91461c8cc632ebf80437d03bc6d.jpg)
そして バラ。手入れが行き届いた素敵なバラたちでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f4/ab7a51af83d8265dbe48b2510d7f663c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9b/739c4c4a61852a14b4d1aeaab8ceb561.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/24/2ae0f0c512dca2f9b1c849048cadcdf7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/98/11af724f8bc8f74fe29bf378cf174cdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9c/0cc6f8d18d96898b03472dc6e7a56900.jpg)
写真を撮る人 香りを楽しむ人…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/fd/61882094a8f9066e0115adbfaf125384.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e0/f98d209326bdde2bd47eb54f9473ca9e.jpg)
旧古河庭園 バラ園だけなのかと思ったら
奥に日本庭園がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5b/d9713048af4f08e7ba207e7ca197bd17.jpg)
こちらも もう少ししたら紅葉で真っ赤に染まるのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/91/5d2d1078c622bad2da3f5ec8f3f225d6.jpg)
錦鯉と紅葉…なんて写真も狙えますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1c/3e02af0b72c887076c47620b2bde3b8c.jpg)
東京の紅葉も 鎌倉などと同じで11月下旬から12月上旬なのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c0/3d9c4c0b2410bf191f95c368ac55a72a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b5/16f3af8ed7de067560ed490837e89621.jpg)
東京の出身ではありますが 東京にも行ったことがないところがたくさんあります。
新しい発見があったり 日本のいいところがたくさん見えたり
東京散歩はとっても楽しいなと思いました。
次回はどこへ行きましょうか^^
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます