10月は記事のアップがありませんでしたね…
休日のお天気がいまいちだったり 実は新しいカメラを購入し
試し撮りをしていたりと…そんな感じで過ぎて行ってしまいした。
季節はすっかり秋!
秋を探しに箱根に行ってきました^^
ススキを楽しむ前に「箱根湿生花園」に立ち寄り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f7/5088cee821dd8499b13eaa02e498368a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/44/c0b10cd38badd6429d58de788920c8a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4c/c8fee939cc0aaafbe9aec00cace32f57.jpg)
紅葉はまだ早いかな~と思っていたのですが
仙石原は山の上のほうなので チラホラと始まっていました。
秋ですね^^
そして ススキをめざします。道の途中にも秋の気配が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6f/e58ecfe2efd052bc1fd920fa8710d855.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/50/f781441e3b211ef4cb5c76db5a095a63.jpg)
ススキが見えてきましたw
気持ちが逸りますw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d8/984f6b1f1dc9873e9325e9c4fb42ee84.jpg)
かなり混雑しているのかなと思っていたのですが
朝が早かったり 少々曇っていたのもあってか それほどの人出でもなかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/04/943fdda170b1586b9dda3c8a2bdcb338.jpg)
いざ ススキの中へ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d4/5ca219281409d856b99860491ebe8cc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6d/dff0f490dcaa6b46ed97e75d3e007948.jpg)
お天気が良ければ キラキラと輝くススキが撮れたのですが
なかなか難しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d1/4b800ae5fdcbb0edda55cff0356125d3.jpg)
一瞬だけ光がさして キラキラが撮れましたが…
ここからは同じような写真が続きます 笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/97/282a07b596a1d190c86a251f3ca7704b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1f/4cd6f0531033c22cc3540b7152a04994.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7b/786a3dd2b65073d11b4fa7acf277fc4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/9b/50dad7151fd5a2d4d425be1a1d6b19a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fb/5363f5cc6468c9eb3620f011e4f42757.jpg)
なかなかスケール感が伝わりにくいと思うのですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/28/5a5ffa7c50d2b71ccf44a9c269476423.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/54/f0aec69c9a27dea3e8ac5db80662b62a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a5/01fe16b517ebbb0f35a1c2ef2a20df54.jpg)
行ってみたいな~と少しでも思っていただけたら
嬉しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2e/9239ccb90d711b0660b14b977b3a1494.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9a/de9fbc4337fda42fd94dda59ba92f1ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a1/e04969498e47236ede38c2089005d7dd.jpg)
ススキを堪能した後は
今回のもう一つの目的 箱根スカイライン&芦ノ湖スカイラインをドライブ!
何度も箱根には来ていますが ここは有料道路なので通ったことがありませんでした。
が…お金を出す価値あり!
絶景が広がるドライブウェイでした!!
まずはスカイラインの名のごとく
かなり標高の高いところをドライブ。
まさに 紅葉が見ごろ!(写真がなくてすみません)
そして 5kmの道のりに数か所パーキングがあり 絶景を楽しむことができます。
中でも 料金所から2.5km先のパーキングにある「箱根・芦ノ湖展望公園」は絶景ポイントでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0b/1737ddff441338dbdbda7f3ffc57c82d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/62/9efb9f7048efefb0136a4dd261cad6ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f0/817e6c68e92b54fe27266cdb72016802.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2c/56c05f53a6f0b4889462bd0375da351c.jpg)
ただ…お天気がいまいちだったので 素敵な写真が撮れませんでしたが…
晴れていてば芦ノ湖ももっときれいに見えます。
そして 雄大な富士山の雄姿を拝むこともできます。
空気も澄んで 違う角度から芦ノ湖を見ることができて
なんだか 不思議な気分になりました。
そして 箱根スカイラインから続いて 芦ノ湖スカイラインがあります。
それぞれ別料金になりますが こちらもビュースポットが満載!
途中にレストハウスなどもあり 芦ノ湖や富士山を楽しみながら
お食事も楽しめたり また植物を楽しむこともできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6a/4069afaf946a72d9073a7ae796a03990.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/43/a3f6d847a6e31c6a8f9e3413b1bcd7f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d7/363af3b66dc1a58e8872e1a7f24076b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/26/af07e3e012f66d4a428ddcbc6e802fb7.jpg)
ススキもきれいにたなびいたりして
スカイラインの名のごとく 天空で絶景を楽しめる
箱根の穴場のような気がしました。
実は…本来の目的はこちらの有料道路を通って十国峠に行くことだったのですが…
ただ 通り過ぎるだけの道だと思っていたので
途中下車でテンションを使い果たしてしまったのもあり
また 十国見えなくてもかなりの絶景を楽しめちゃったのもあり
到着した時には ちょっと燃え尽きた感じになってしまいましたw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a4/77f3bc04059ce04cef5f1711063ecfd3.jpg)
それでも駿河湾が見えたり また違う絶景が広がっていました^^
これで 富士山が見えたらホントに最高なんだけどな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/bc/bc6122b74324c4551a27b15ca0661ed7.jpg)
スカイライン ここ最近で一番ワクワクしましたw
ぜひ 晴れた日にリベンジしたいです!
って 運転は旦那ですが…。
箱根仙石原のススキは まだまだ見頃が続くと思います。
紅葉もいい季節になってきたので おススメですよ~!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます