
急げ、急げ!
昨日は藁を田んぼから倉庫に運んできれいに保管しました。 午前中は草刈りのボランティア、夕方からは我が家で集まりがありました。 お昼を挟んだ3時間弱の間に藁の片づけをしました。 ...

脱穀終わりました。
今日、静岡市では39度を超えたということです。 お彼岸だというのに信じがたい暑さです。 ...

季節は進む・・。
今日は中秋の名月、私もお月様にお団子と(キュウリとナス?!)をお供えして鑑賞しました。 ...

にぎやか!!
稲刈り日和 午後からミストみたいな雨がチョットだけ降りましたが・・。 朝から暑かった! ...

始めました。
酷暑が続いています。 今日、15時になっても気温は30度でした。厳しい暑さの中、稲刈りを始めました! インダーで歩きながら刈っていきます。この稲の種類はにじのきらめき、丈が...

秋スイカのお味は?
昨日収穫した秋スイカ!! カラスやハクビシンにもやられることなく大きくなってくれました...

始めようとしたけど・・。
8月とはやはり違います!朝晩は以前よりも気温が低くなりました。 でも、お日様が上がると...

蜂の巣!!
厳しい残暑の日々です。 午前中はボランティア活動の打ち合わせがあったので、午後から田んぼに行きました。 「もう少しかなあ・・。」ポコさんは稲刈りの日を決めかねている様子です。 ...

炎天下の作業は続く
今日で3日間、稲刈り準備のための田んぼでの作業が続きます。 田んぼはきれいです。台風の...

畔の草刈りは鎌で
青空が広がって気持ちのいい一日・・。 でも、気温が高すぎる9月です。 稲刈りを来週にし...