![カマドの火入れ式](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1b/de/5e67eb02456808ba1bef7a29633b3ed6.jpg)
カマドの火入れ式
先日、新しいカマドが設置されました。 今日は、初めて火を入れました。 最初の一週間がカマドの寿命を決めるのだそうです。 カマドの水分を飛ばすように弱い火をつけるとのこ...
![孫たちと里山の秋を満喫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/bf/4fd184521c269b0a98509157adac8d7f.jpg)
孫たちと里山の秋を満喫
晴天の秋空の下、4人の孫たちが遊びに来てくれました。 柿を取ったり、てんとう虫を探したり、さつま芋を掘ったり、泥団子を作ったり・・。 今朝採れたばかりのとうもろこしを農家さんか...
![カマドが設置されました。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/22/22/c1ea9f25e18a720744efd20f4b911454.jpg)
カマドが設置されました。
我が家にカマド部屋を作っています。 台所の横のカーポートをカマド部屋にしたいと大工さん...
![ああ疲れた~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2e/45/162391f0c6af4839a0c2baeb85391ca9.jpg)
ああ疲れた~
雲一つない抜けるような青空の里山でした。 素晴らしいお天気で気持ちが良かったのか一人で頑張りすぎてしまいました! 今、手首・肩・腰が疲れています・・。 日当たりが悪くなって...
![さつま芋の苗作りと種まき](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4f/84/1c17fee0101bcab5819d7e50c9ffa4b8.jpg)
さつま芋の苗作りと種まき
寒い!! お日様は一日中隠れていました。朝のうちは雨も。寒い一日でした。 今日は、さつま芋、干し芋用の紅はるかの苗を刺したり種まきをしました。 さつま芋の苗、去年はお芋を土に...
![久しぶりの里山風景](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/09/5a/894d324bcccf99960cb062982c494409.jpg)
久しぶりの里山風景
久しぶりの里山です。 自宅の槇囲いの剪定、観劇などなどしていたため3日ぶりの里山です。 今日のお天気は、午前中は日も差し剪定中は汗が出るほどの気温でしたが、夕方からは雨が降って...
![収穫して調理して・・そしていただきました。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/39/43/8525385bd97883f8031366476662166e.jpg)
収穫して調理して・・そしていただきました。
秋晴れの過ごしやすい一日でした。 午後から里山に二人で行ってきました。 スーパーで新里芋を見て食べたくなった私です。私の作った里芋はどうかな?試し掘りです。 ちょっと小ぶ...
![台風被害の復旧工事](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/51/3a/861f4b47743ad89b6acd3e119aa3cf19.jpg)
台風被害の復旧工事
台風15による復旧工事が田んぼの横の河川で始まりました。 私たちはまだ、田んぼに入った土砂や流木や砂利の片づけも終わっていないのですが、横を流れている河川の工事が始まりました...
![害虫退治](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/31/e8/ff7d5d55eeeb1e35a28a0a1fc2a9e6b7.jpg)
害虫退治
曇りがちなお天気でした。 午後から一人で里山に行きました。 草や笹竹を伐りたいと思って...
![自然観察会に参加しました。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/81/d9e5e67b917ce38d0724d83033479793.jpg)
自然観察会に参加しました。
今日もいいお天気 暑いくらいの一日でした。 自然観察会に参加しました。 今日は道端に育っている草にスポット! 通りすがりにある道端の草花はいろんな効能を持っているんですね。 ...