くまさんの日記帳

日々のよしなしごとを綴ります。

畑にて

2020-06-30 | よしなしごと




お手伝いしている畑の隣の水田は、田植えも終わり、緑色の苗がスクスク伸び始めた。
どこからか合鴨がやって来て、何かを啄みながら、苗の隙間をスイスイと移動している。
合鴨農法のボランティアですか?
のどかな風景に癒される🐻
















2019〜2020

2020-01-01 | よしなしごと



2019年大晦日のお蕎麦と柿の葉寿司、そして地ビールとハンガリーワイン。
この数年、年越し蕎麦と柿の葉寿司がお大晦日のお決まりメニューになっている。大晦日だけで食べ切れない柿の葉寿司は、年明け元日、昼下がりの小腹養いに重宝している。

明けて2020年1月1日。
羽鳥さんの番組で「初日の出」を観ながら、お節料理の作り忘れ「田作り」を作る。家族はまだまだ就寝中。

明けまして
おめでとうございます🎍
今年もどうぞよろしく
お願いいたします🐻

















まだ11月だけど

2019-11-28 | よしなしごと








昔々、とある公園の砂場で息子達を遊ばせていたママ友3人でのランチ会。
もっともその当時は「ママ友」なんていう言葉は無くて「砂場友達」のお母さん同士…と言っていたと思う。
年内にはもう3人揃わないだろうという事で、早めの忘年会になった。
何歳になっても、美味しいものを食べて
おしゃべりに華を咲かせるのは楽しい。



















がんばる一日

2019-11-24 | よしなしごと

カルチャー仲間が企画したイベントの本番の日。♪皆で力を合わせてがんばる♪
事なんて、もう何年も経験していない。
理解する事、覚える事、健康管理、色々大変だったが、今では全てが楽しい経験になった。
がんばった仲間とエールを送ってくれた仲間、そしてご来場いただいた皆さまに感謝の気持ちを伝えたい🐻


















今日のおやつ

2019-11-22 | よしなしごと

絶対に失敗しない低温蒸しプリンの作り方を教わった。
カラメルソースのほろ苦さと、バニラビーンズのほのかに甘いかおりが効いている。コーヒーカップと同じ大きさのビッグサイズも「私、失敗しないので!」と言いながら、あっという間に「ごちそうさま!」🐻