2016年舞台観賞⑤&⑥ 2016-03-27 | おでかけ 2016年舞台観賞5本目は「ジキルとハイド」 ミュージカル友達に用意していただいたのは… 1階6列目中央より少し下手側。 オーケストラの音が背中に伝わってくる最高の席でした。 続いて舞台観賞6本目は、場所を移動して弁天町にある小劇場へ。 「大阪俳優市場2016春」 何年か先…ジキルとハイドを演じる人がいるかもしれません。 舞台が終わった後、劇場の裏口から飛び出し、 駅に向かう観客ひとりひとりに立ち止まって 「ありがとうございましたっ!」と頭を下げる姿がとても爽やかでした。
くまさんのニットカフェ@cafe CHAWAN第4回 2016-03-19 | くまさん 乗ってみたかった! くまさんのニットカフェ、第4回目。 今回は6名様のご参加をいただきました。 くまさん、バッグ・ストール・ポットカバー・サマーベストetc それぞれに、ご自身のペースで編んでいらっしゃいます。 おしゃべりで賑やかになったり、し~んと静まる一瞬があったり… 今日も楽しい午後のひとときを過ごすことができました。 帽子、似合うでしょ! 17日からcafe CHAWAN様で お泊りさせていただいているくまさんは、お馬に乗って遊んだり、 おリボンを付けてもらったり、ウクレレを教わったり~家にいるより生き生きしています。 「くまさんのニットカフェ@cafe CHAWAN」 4月の開催日は…9日(土)午後2時~4時・23日(土)午後2時~4時の予定です。 詳細は下記までお問い合わせください。 s-rose@apple.email.ne.jp もしくは cafe CHAWAN様 ご来訪いただきありがとうございます。 これからもどうぞよろしくお願いします。
くまさんのニットカフェ@cafe CHAWAN 第3回 2016-03-06 | くまさん 3月5日(土) 春休みに入ったかのような暖かい日。 ニットカフェ3回目です。今回も参加者は4名。 皆さまそれぞれに、お好きなものを編まれます。 くまさんに着せるオーバーパンツ・ウールのバッグ、 麻のバッグ・そして主婦のシュシュ。 主婦のシュシュ …主婦が腕まくりする時、袖口が落ちないように留めるアームバンドです。 「魔法の一本針」を使うと簡単に手早く編めます。写真は黄緑色ですが 真っ赤な糸を使い、2時間で左右2本、ほぼ編みあがりました。 「くまさんのニットカフェ@cafe CHAWAN」 次回は3月19日(土)午後2時~4時の予定です。 詳細は下記までお問い合わせください。 s-rose@apple.email.ne.jp もしくは cafe CHAWAN様 何が入ってるのかな…? ご来訪いただきありがとうございます。 これからもどうぞよろしくお願いします。
2016年3月 東京&2016年舞台鑑賞④ 2016-03-04 | おでかけ 3月1日(土)朝起きると、今冬初めての屋根だけ薄っすら雪景色。 午前10時過ぎの新幹線で東京へ 米原辺りは雪景色。徐行運転です。 でも岐阜羽島を過ぎてまもなく、お天気は晴れ~やがて富士山 15分遅れで東京着。 銀座ローズベーカリーカフェ。 あまりにもスッキリ美しく並んでいるのでディスプレイと思いきや… 商品でした。フランス人女性が二人でお買物していました。 待ち合わせ場所の銀座三越ライオン像。消防士姿がお似合いです。 そして2016年 舞台鑑賞④ 「アラジン」と分かる写真はこれ1枚だけです。 物語の芯には、今を抜け出し夢を掴むという流れがありますが… 煌びやかな舞台や衣裳、そして華やかなダンスシーン。 コミカルなセリフと軽やかな身のこなし。 一瞬たりとも目を離せない、華麗なショータイムのようなミュージカルでした 何が入ってるのかな…? ご来訪いただきありがとうございます。 これからもどうぞよろしくお願いします。