くまさんと植木鉢 2010-08-30 | くまさん ほぼ一カ月ぶりに、新しい「くまさん」を編みました。 白色とうすむらさき色の二色使いで、 首周りには刺繍糸で編んだ縁編みが付いています。 この植木鉢は、くまさんのお気に入り 赤いのはお花かな?葉っぱかな? 早く大きくなあれ! 標高2000メートル、 日光白根山ロープウェイ山頂駅付近に咲いていました。 相変わらずの猛暑ですが、もうしばらくの辛抱ですね。 ご来訪ありがとうございます。 これからもどうぞよろしくお願いいたします
ポケットティッシュカバー 蓋付き 2010-08-23 | ニット小物 カラフルな配色にしてみたいと思ったのに、 結局、こんな感じにしかならなかった… 今までの自分の枠組みから、少し外れてみるのも 良いかなと思う今日この頃です。 ご来訪ありがとうございます。 これからもどうぞよろしくお願いいたします
トライアングルショール 2010-08-18 | ニット小物 林ことみさん著「エストニアで習ったレース」(文化出版局) に紹介されていたトライアングルショールを編みました。 鋭角から模様を増しながら編んで行きます。 使った糸は、藍の生葉で染めたシルクウールです。 鎖編と長編・細編で構成されたシンプルな編地ですが、 多色使いにしたり、編み方向を変えたり、 色々アレンジを楽しめそうです。 同じ編地で編んだポケットテイッシュケース。 ご来訪ありがとうございます。 これからもどうぞよろしくお願いいたします
フィンランドの夜 2010-08-15 | おでかけ かなり斜めから明るい陽が射している、 午後7時半頃の公園風景。 午後10時半近くになり、夜らしくなって来ました。 街頭が無いのに、まだほんのり明るさが残っています。 ご来訪ありがとうございます。 これからもどうぞよろしくお願いいたします
フィンランドの世界遺産「スオメンリンナ」 2010-08-12 | おでかけ ヘルシンキの港から船で十数分、 フィンランド湾に浮かぶ要塞の島「スオメンリンナ」 かつてはロシアの方を、 ロシアの配下にあった時は、スウェーデンに向けられていた砲台。 仏・英に攻撃されたこともあったとか。 今はユネスコ世界遺産に登録され、憩いの島になっています。 ご来訪ありがとうございます。 これからもどうぞよろしくお願いいたします