goo blog サービス終了のお知らせ 

くまさんの日記帳

日々のよしなしごとを綴ります。

フレンチレストランと水辺のカフェ

2008-03-11 | 東京探検
先日、大阪に住んでいた頃から、ず~っと行きたいなと思っていた
神楽坂へ行って来ました。

ランチは、神楽坂から少し外れますが、パリにいるような気分になる
フレンチレストラン。
リーズナブルでボリュームもあり、お味もよろしいです。

ランチの後は、ミシュランの☆が付いたらしいレストランや
ギャラリーを覗きながらまた神楽坂へ戻りました。

迷路のような神楽坂の路地を迷子になりながら歩き、
駅に近い水辺のカフェでコーヒータイム。

             
水鳥が滑空したり、大きな鯉がはねるのを眺めながら、
大きなボールに入ったカフェオレをいただきました。

やがて雨が降り始め寒くなってきたので、神楽坂散策は終了。


ご来訪ありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ









渋谷 ルノワール+ルノワール展

2008-02-16 | 東京探検
Bunkamura で開催されている「ルノワール+ルノワール展」に
行って来ました。

父親の画家ルノワールと映画監督の息子ルノワールの親子展です。
まるで絵の中の人達が動き出したかのように、
父親の絵と同じ設定で息子が撮った映像と音声が流れます。
一瞬、錯覚を起こしそうな不思議な空間がそこに演出され、
とても興味深い企画でした。

この日のランチは、渋谷のパン屋さんの二階にあるフレンチカフェ。
具沢山のニース風サラダとバケットが美味でした。

そして帰りに立ち寄ったのは、
デパ地下にあった「ドゥ マゴ パリ」のパン屋さん。

帰りの地下鉄では座れたものの、後から後から乗ってくる人の多さに
「私の駅で降りられるの」と不安になりつつ、
ちょっとフレンチ気分な一日が終了しました。


先日のくまさんのセーターの写真をもう少し大きくしたら?
というアドバイスがあったので、写真を追加しました。
もう一度見て頂けたらうれしいです。


ご来訪ありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ






“KNITTING AND DESIGNING”展 in スウェーデン大使館

2008-02-08 | 東京探検
スウェーデン大使館で開催されている
北欧ニットの展示会に行ってきました。

会場には、鮮やかな色の編地のパネルが多く展示されており、
編み方の説明も添えてあります。
表編みと裏編みだけで、こんなに色々な模様ができるんだなあ!と
その創造性に驚かされました。
編物に対する考え方がずいぶん柔らかくなったような気がします。

             

             

大使館を出て横道に入ると、遊歩道があり、お昼休みの人達が
持ち帰りコーヒーのカップを手にして、歩いていました。
都心の真ん中でもオアシスのような遊歩道や公園があるんですね。

東京は山が見えないので無機質な街だと思っていましたが、
暮らし始めて四か月余り過ぎ、認識を新たにしています


ご来訪ありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ

水仙とくまさん~葛西臨界公園

2008-02-04 | 東京探検
東京が大雪?に見舞われる前日、
葛西臨海公園の水仙まつりに行って来ました。

             

             
くまさんと一緒に写した、水仙畑です。

             
帰りにガーデンショップに立ち寄り、
チューリップとヒヤシンスを買いました。

いつ頃咲くのかな…楽しみです。


                  

くまさんのお出かけバッグ

2008-02-01 | 東京探検
今日は、友人と有楽町~銀座~日本橋界隈を歩きました。

ランチは、アールヌーボー調の店内がとても素敵なレストラン。
本格的なフランス料理のお店です。

今まで苦手だと思っていたフォアグラ料理も美味しくいただきました。

ランチの後はお店をあちらこちら巡りながら、京橋~日本橋へ移動。
最後はフルーツショップのティールームで
ピーチ・アプリコットティーの香りを楽しみながら、
次回の相談です。

くまさんが持っているのは、キラキラミニバッグ。
このバッグのミニミニサイズです。