![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/63/04a4fdadab7bac95380ab571af59ca4d.jpg)
山形県郷土館~旧県会議事堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/03/d6c9d7e7322e6a48d00e72a81482a6f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/36/397bf25f54dd5c6c4c3b024de17d6632.jpg)
一足早く、ハナミズキが紅葉しています。
山形市内の河原は、「芋煮会」の人達で賑わっていました。
この時季、芋と人とお鍋が揃えば、「では、芋煮会!」ということに
なるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/51/97ed10e8dad117c3d4b0674832370a34.jpg)
ちなみに、ホテルの夕食に出た芋煮はこれです。
私は、芋の煮っころがし風を想像していましたが、具沢山の芋入り汁です。
お料理の後半に出て来たので、すでに満腹状態。
お芋を半分かじって、お味を確認することしかできませんでした。
昔はもっと食べられたと思うんですが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_hungry.gif)
これからもどうぞよろしくお願いいたします
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ](http://handmade.blogmura.com/amigurumi/img/amigurumi80_15_darkgray_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
外国の建物のようにみえます。
ハナミズキも美しいし、芋煮もおいしそうです。
でもそば定食を食べたばっかりなので、食べたいとは思いません。
何の知識もないのに、見に行ってしまいます。
この日は、この建物の部屋を使って
高校の総合文化祭が開催されていて、父兄参観
のような気分でした。
お昼はそば定食ですか?
私も、二泊三日の旅行中、
昼食におそばを二回食べました。