くまさんの日記帳

日々のよしなしごとを綴ります。

久保田一竹美術館

2009-06-28 | おでかけ
河口湖湖畔に建つ「久保田一竹美術館です。」


               
             門

               
             玄関

               
             ギャラリー・ティーラウンジ

               
             野外ステージ

               
             某所に飾ってあったお花

オランジェリー美術館の壁面に連なるモネの睡蓮も
凄いと思いましたが、
一竹辻が花の連作は、更に迫力のあるものでした。

ちなみに、この美術館はミシュラン観光ガイド☆☆☆だそうです。


   ご来訪ありがとうございます。
   これからもどうぞよろしくお願いいたします。にほんブログ村 ハンドメイドブログ <br>
編み物へ




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (CROKO)
2009-06-30 17:47:26
一竹さんの作品は、かなり昔デパートで見た事があります。高島屋だったかな・・・
衝撃でした。
そのとき買った図録は宝物です。

こんな美術館があるんですね。
やっぱりお江戸は大きい。
返信する
CROKO様へ (Knit Labo.)
2009-07-01 01:09:25
美術館は、
かなり宗教がかった個性の強い建物でした。

スミソニアン博物館で展示された30連作が、
ずら~っと並んでいる光景は
私の拙い言葉では、
凄い!としか表現できません。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。