大海原へ 2010-01-07 | おでかけ 隅田川七福神巡りは、右の宝船、 日本橋七福神巡りは左の宝船です。 どうか今年一年、安泰に航海できますように ご来訪ありがとうございます。 これからもどうぞよろしくお願いいたします こちらのブログにKnit Labo.のくまさんが出没しています 仏語版も展開中です #お出かけ « 天空へ 1 | トップ | 二代目 なないろ・くまレン... »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 CROKO様へ (Knit Labo.) 2010-01-08 23:47:16 西宮戎の笹も、ビニールになりましたか一昨年の浅草七福神巡りでは笹がビニールだったので~関西ではありえない!と憤慨したのですが…大阪のお正月は、荒神さん中山さん門戸厄神が定番でした。東京では、思い付きでお参りしているので、神様も呆れていらっしゃると思います。 返信する Unknown (CROKO) 2010-01-07 20:50:13 大阪でも、そろそろ今宮戎ですね。宝船って江戸だけなんですね?西宮神社の笹がビニールだったのは興ざめでした。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
一昨年の浅草七福神巡りでは
笹がビニールだったので
~関西ではありえない!と憤慨したのですが…
大阪のお正月は、荒神さん中山さん門戸厄神が定番でした。
東京では、思い付きでお参りしているので、
神様も呆れていらっしゃると思います。
宝船って江戸だけなんですね?
西宮神社の笹がビニールだったのは興ざめでした。