ソノモノアルパカウールのくまさん 2 2009-10-06 | くまさん ソノモノアルパカウールのくまさん4兄弟。 この糸にはもう一色、生成色があります。 これは、また後日ということで…。 ~ ~ ~ ~ ~ ~ 稲毛海岸にある「花の美術館」のギャラリーで 風船唐綿という植物を見かけました。 珍しく思いデジカメを向けていると、 「良かったらどうぞお持ち帰りください」… 風船蔓に似た実がはじけると、 中からたんぽぽの綿毛のような種が現れました。 ご来訪ありがとうございます。 これからもどうぞよろしくお願いいたします こちらのブログにKnit Labo.のくまさんが出没しています #手芸 « ソノモノアルパカウールのく... | トップ | ピンクのくまさん 1 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (CROKO) 2009-10-07 18:27:56 綿の入り方の違いでしょうか?表情が変わるんですね。4人のトーンが微妙に代わっていって楽しい。生成りが入ったら、兄弟のつながりが見えるんでしょうか?わが姉妹、長女と三女が並んだら「似てるかな?」 くらいなんです。でも、次女のワタクシが真ん中に入ると、だんだんと血の濃さが見えてくる不思議、我ながらいつも笑います。・・・・母の分身の長女、父の分身三女、そして両親のハーフの証拠である次女の私。風船唐綿という植物を見ながら、つまらない事を思い出してしまいました(笑) 返信する CROKO様へ (Knit Labo.) 2009-10-08 08:25:04 綿の入り方はもちろんですが、目を付ける糸の引き加減も影響大で、強く引っ張ると鼻が高く見えます。今編んでいるのは、三姉妹なんですよ。ピンク系だから、CROKO様とはイメージは異なるかもしれませんが。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
表情が変わるんですね。
4人のトーンが微妙に代わっていって楽しい。
生成りが入ったら、兄弟のつながりが見えるんでしょうか?
わが姉妹、長女と三女が並んだら「似てるかな?」 くらいなんです。
でも、次女のワタクシが真ん中に入ると、だんだんと血の濃さが見えてくる不思議、我ながらいつも笑います。
・・・・母の分身の長女、父の分身三女、そして両親のハーフの証拠である次女の私。
風船唐綿という植物
を見ながら、つまらない事を思い出してしまいました(笑)
目を付ける糸の引き加減も影響大で、
強く引っ張ると鼻が高く見えます。
今編んでいるのは、三姉妹なんですよ。
ピンク系だから、CROKO様とは
イメージは異なるかもしれませんが。