
先週の金曜日、
テレビで「国営ひたち海浜公園」の紅葉が紹介されました。
木々の紅葉ではなく、草の紅葉です。

丸くてモコモコ、毛糸のポンポンが並んでいるみたい。
さっそく現地へ確認に行って来ました

東京から、埼玉・千葉を掠めて茨城県へ。


モコモコ居並ぶポンポンの正体はこれです。
松林が多い当公園の紅葉風景造りに選択されたのが、
このコキア(和名ホウキグサ)だったそうです。
広葉樹の紅葉の赤とは違って、サンゴ色?ボタン色?
枝や茎は、乾燥させてほうきを作り、実はとんぶりです。
とても身近な植物だったのですね。

この、コキアの斜面を登り切ると、太平洋が一望です。
ご来訪ありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。

紅葉とはホント、違いますよね。
赤というよりローズ色。 きれいです。
編み物のヒントになりそうですね。
しかし、フットワーク軽いですね。
金曜日のテレビを見て、即行くなんて。
ベランダに一株植えたら楽しそうかな~と
思ったりしています。
紅葉は、見頃を逃すと一年待ちです
来年、東京に居る確証がないので、
どこでも、思い立てば行っちゃいます
大学生の時お世話になった家主さんが、このホウキグサを庭の彩りに植えていて、ほうきを作って庭を掃いたのを思い出しました。
ちょっと植えてみたくなりましたが、ハーブと似合うかしらね。
ラベンダーを丸く剪定したような茂り方です。
実も食べられるし、
ハーブと相性良いかもしれませんよ!