ソノコのマフラー 2011-02-05 | ニット小物 オステルヨートランドの多色染の糸で編み始めたマフラーです。 底の深い湖の様な色をした糸には「ソノコ」という名前が付いています。 スウェーデン語?どういう意味なんでしょう… 色の展開が楽しみです。 ご来訪ありがとうございます。 これからもどうぞよろしくお願いいたします。 #手芸 « 白樺編みのハーフミトン | トップ | ソノコのマフラー完成 »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する