くまさんの日記帳

日々のよしなしごとを綴ります。

冬糸であと二枚…

2008-02-18 | オリジナル・ニット・ウェア
二月も半ばを過ぎると、気温が低く風が冷たい日でも、
陽射しは、少しずつ暖かく感じるようになってきます。
桜の木の幹も、白っぽく寒そうでしたが、
最近は薄っすら赤味を帯びてきました。

でも、あと二枚は冬物を編んでおきたい!
その一枚はこの紫色の糸。そしてもう一枚は濃紺。

この冬はあまり着るものを編まなかった~というより、
あまり編物が捗らなかったようで…。

最後は、ラストスパートをかけてがんばろう!なんて
自分自身を嗾けてみたりしている今日この頃です。


ご来訪ありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ


網代編み

2008-02-17 | 編地色々
この猫のような糸で網代編みを編んでみました。

以前、網代編みでハーフミトンを編んだことがあります。

その時はかぎ針を使い、長々編みを交差した模様でしたが、
今回の網代編みは、棒針で正方形のモチーフを繋ぎながら編んでいきます。

段染めの糸で編むと、
パッチワークの丘のような面白い編地になりました。


ご来訪ありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ


渋谷 ルノワール+ルノワール展

2008-02-16 | 東京探検
Bunkamura で開催されている「ルノワール+ルノワール展」に
行って来ました。

父親の画家ルノワールと映画監督の息子ルノワールの親子展です。
まるで絵の中の人達が動き出したかのように、
父親の絵と同じ設定で息子が撮った映像と音声が流れます。
一瞬、錯覚を起こしそうな不思議な空間がそこに演出され、
とても興味深い企画でした。

この日のランチは、渋谷のパン屋さんの二階にあるフレンチカフェ。
具沢山のニース風サラダとバケットが美味でした。

そして帰りに立ち寄ったのは、
デパ地下にあった「ドゥ マゴ パリ」のパン屋さん。

帰りの地下鉄では座れたものの、後から後から乗ってくる人の多さに
「私の駅で降りられるの」と不安になりつつ、
ちょっとフレンチ気分な一日が終了しました。


先日のくまさんのセーターの写真をもう少し大きくしたら?
というアドバイスがあったので、写真を追加しました。
もう一度見て頂けたらうれしいです。


ご来訪ありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ






メンズっぽいマフラー 4 今日は何の日?

2008-02-14 | ニット小物
完成したメンズっぽいマフラーです。

             

プレゼントにもいいかな。


             

黒い包装紙の中味は、丸い缶。

             

チョコレートではなくて靴磨きセットです

トリコロールのクロスがかわいい!
でも、靴クリームで汚れたら悲しいですね。


ご来訪ありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ



セーターを着たくまさん

2008-02-13 | くまさん
先日の新しいくまさんにセーターを着せてみました。

かなり個性的なプロポーションなので、
編み上がった形を見ると、「これでいいのかしら!」と
笑ってしまいました。

ではセーターを着て、記念に一枚。

             
アップでもう一枚!


ご来訪ありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ