くまさんの日記帳

日々のよしなしごとを綴ります。

冬支度

2019-11-19 | ニット小物

今年の始め頃から停滞中のニット帽が出て来た。残り糸を数色選び、模様だけ決めて編み始めたと思う。行き当たりばったりという編みスタイル。減目が始まった辺りで止まっているようだ。
冬支度は、このニット帽を完成するところから始めよう。














甘糀

2019-11-18 | よしなしごと

冷凍庫に残っていた糀で甘糀を作った。黄色っぽくて見栄えは悪いが、しっかりと甘い。出回り始めた金柑を漬け込み、頃合いを見計らって食べてみよう。
明日か明後日か、食べる時は金柑を輪切りにして、甘糀をからませる。
朝食のデザートに良いかも🐻
























季節の変わり目〜ニット帽

2019-11-17 | くまさん

(11月17日・日経新聞より)
カラフルなニット帽と、楽しそうに手を動かしている編み手のグランマさん達。
私も一緒に並んで編んでみたい。


この時期になると、冬支度としてニット帽やマフラー・手袋等を編みたくなる。
今年は何を編もうかな…
糸は?色は?デザインは?

先日のニットカフェでも、お孫さんに「とんがり帽」を編みたい方が来られた。本を見て、あれやこれやと迷うのも楽しい。似合うかな?喜んでくれるかな?どんな風に被ってくれるかな?色々に思いを馳せながらの2時間だった。



































季節の変わり目

2019-11-16 | よしなしごと
今まで使っていたスマホ用のgooblogがまもなく終了になるので、新しいアプリを投入。そして…
タイミングを合わせたように、愛用していたパソコンが、2日前に瀕死状態に陥ってしまった。これまで、スマホで下書したblogをパソコンで編集していたが、これを機会に、スマホでblogを書く事にしようと思い立った。
毎日、写真を一枚撮り記事を投稿するというのは、どうだろう。
この際「です・ます」調から「である」調に替えて、気分一新!

インフルエンザが既に流行し始めているとか。月末に予防接種を予約し、更に3つのアイテムを準備した。喉のイガイガを治める薬とハンディミスト、そしてたまたま見つけた加湿マスク。

2019〜2020の冬を元気に乗り越えられるのか…乞うご期待!🐻
























くまさんのニットカフェ・11月~12月 

2019-11-05 | くまさん
 くまさんのニットカフェ・11月~12月 

 近所のバス通り沿いにある細い抜け道は、
 金木犀の並木道です。
 久しぶりに歩いてみると、
 満開になっていました 
 
今年も毛糸の季節、到来です
  
       11月 9日(土)午後2時~午後4時
       12月14日(土)午後2時~午後4時 
  
      会場   阪急豊中駅より徒歩7分
           cafe Vaji様2階
      参加費  1000円(飲み物&小菓子付)

      ☆会場等詳細は
       下記までお問い合わせください。
       s-rose@apple.email.ne.jp