ある日事務所に納入された羽目板材に、
見慣れないラベルが貼ってありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f6/698ffd2045e45057b2f3d6200629740c.jpg)
アトピーキラー
アトピーキラー?
更に下のラベルには、
木は抗菌・殺菌効果があり紫外線を吸収し、
目を保護したり、水分を補給し部屋の空気を調節する「健康素材」です。
との記載が。
調べてみると茨城の製材メーカーが地元の「八溝杉」を加工して
「アトピーキラー」というブランドとして発売した
安心安全の国産無垢加工材、との事。
浅学で存じ上げませんでした。
特に指定したわけではないのですが、
問屋の担当者さんが気を遣って下さったのかな?
(ウチが材にはうるさいので。笑)
ラベルの説明はまさしく無垢材の特徴でもあるのですが、
アトピーキラー、
上手いネーミングをされたものだなあと感心しました。
見慣れないラベルが貼ってありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f6/698ffd2045e45057b2f3d6200629740c.jpg)
アトピーキラー
アトピーキラー?
更に下のラベルには、
木は抗菌・殺菌効果があり紫外線を吸収し、
目を保護したり、水分を補給し部屋の空気を調節する「健康素材」です。
との記載が。
調べてみると茨城の製材メーカーが地元の「八溝杉」を加工して
「アトピーキラー」というブランドとして発売した
安心安全の国産無垢加工材、との事。
浅学で存じ上げませんでした。
特に指定したわけではないのですが、
問屋の担当者さんが気を遣って下さったのかな?
(ウチが材にはうるさいので。笑)
ラベルの説明はまさしく無垢材の特徴でもあるのですが、
アトピーキラー、
上手いネーミングをされたものだなあと感心しました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます