Happy Landingoo

ラジコン関係覚え書き

最終調整

2005-05-03 18:48:24 | ノンジャンル
主翼取り付け角モディファイ施行。

テールを水平に固定

プラ板(約1mm)を挟んでみました

設計図では取り付け角1度と書いてましたがやはりもっとあったような感じです。ほぼ0度くらいになってますのでこれで突っ込んでくれるかな~。

enPowerテストレメ[ト

2005-05-03 16:53:47 | ノンジャンル
夕方に両機テストしました。

Stinger
・enPower2 ダイレクト
・NiMH 1100/7cell
・Graupner 4.7x4.7

手投げ後予想通り初期加速はもひとつ(Sokolよりはまし)、その割には頭上げでなんとなく巡航速度に。その後いくら待ってもSokolのように伸びることも無くいつもと同じプチNikeな飛び。公園は人も多かったのでさっさとパワーカットで着陸。

おStinger様は旋回も巻き込むし突っ込みもパッとしません。
二回目の飛行から主翼の取り付け角が大きいような感じ・・・そのせいなのか初めからこんな機体なのか4.7x4.7ペラの効率良くなる速度まで上がらないと思われます。
次回は後縁にスペーサ入れて5.2x5.2ペラで再トライしますがこれでアカンかったらこの機体はWarp4の方がマッチするといふことでせうか。


Cardamon
・enPower 300DF
・E-Tec 700/2cell
・Graupner 6x3

こっちはモーター替えたのにHyperion Z2205と変わらんグッドな急上昇でHacker A20Sの出番無しって感じ。
登り度比較すると、
BL400S/7.5x4>Z2205/8x4.5>300DF/6x3>BL400S/6x3

本日は強力サーマルばんばんでついに上げすぎちゃってコワヒの~♪状態を経験しましたよん。