搭載メカ決定 2005-04-05 00:43:27 | ノンジャンル サーボは買い置きブルーバードx4、アンプはキャッスルクリエーションのphenix 25、受信機はフタバのPCM6チャンネル、これでノーマル比100gの軽量化とパワー1.6倍を目指します・・・。ほんまかいな。 « 週間Cardamonレメ[ト | トップ | 競鷹ふたたび »
13 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (aquila) 2005-04-05 08:51:24 こんなん見たらまた何か作りたくなります。LiftOffに着手するかSkySergioのノンエルロンバージョンがちょっと気になってたりします。この前ラヂ天で目撃したHackerのアウトランナーはこれどすな。S、M、Lの三種類あるのはHyperion-Zと同じですね。 返信する Unknown (も@) 2005-04-05 13:24:13 SocalとLiftOffの2機体制としませう。かっとびくんを早く見てみたいっす。 返信する Unknown (aquila) 2005-04-05 18:16:53 Sokolは見たら判るのですが一瞬で星になってしまいそうな危険なかほりムンムンっす。おStingerで高速機練習します、ってこの前は猛コンディションだったのでよくわからんけど実はあんまし速くないかもね。 返信する Unknown (aquila) 2005-04-05 20:56:51 ワットメーター注文してみました。ついでにJETI-08アンプも買ってしまいました。これでJETIは08/12/30/40と揃い踏み~。 返信する Unknown (も@) 2005-04-05 21:08:55 よ~しよしよし、ちゃくちゃくとワンコ買いどすな~。実際の飛行でどれぐらい電流が流れるのか非常に興味あり。 返信する Unknown (aquila) 2005-04-06 15:13:11 Graupner 7.5x4で電流測ってみました。ワットメーターはまだなのでクランプ式で8.8A。E-Tec700はバースト16C(10秒まで)ですんでなんとか使えますが飛行中はもっと流れるのかな? 返信する Unknown (aquila) 2005-04-06 15:28:55 ↓Cardamonのことです。しばらくこれでやって飽きたらZ2205に積み換えます。 返信する Unknown (も@) 2005-04-06 15:36:52 理論上は、上昇時や向かい風で電流がアップし、水平飛行では地上で手持ちの状態より電流は少なくなるはず・・・。バッテリーは80%ぐらいで使うのがよろしいかと。E≠sec700のデータでしたら8.96Aまでのバースト使用が安全でしょう。 返信する Unknown (aquila) 2005-04-06 21:12:03 ギアダウン、回した感じはどうですか~?私もパチハッカー2欲しくなってきました・・。 返信する Unknown (も@) 2005-04-07 13:48:19 ギアダウン・まだ回してないです。わたしは、サイクロン・エリートがほしいっす。メカメカしさがなんとも・・・。 返信する Unknown (aquila) 2005-04-07 15:13:56 宮崎駿か彗星帝国かよくわからんデザインですね。私もラヂ天特価バードオブタイム用あるいはNIKEに積んだろか~と気になってるのですがこれに使える電池が難しそうですねぇ・・GP2200ニッ水か。 返信する Unknown (も@) 2005-04-07 17:03:43 うちには秘蔵(お蔵入り)のPQ≠R100がありますので、エリートにぴったりだと思うのレス。昨日、模型屋の在庫一巣Zールで、20個わんこ買いしたので資金がないっす。6萬が4萬になったので大満足・・・でも財布はからっぽ。 返信する Unknown (aquila) 2005-04-07 18:25:32 エリート買って何に積むかが問題どすな。↓超速MH43の大型機・これも良いかと。売れてなさそうですが在庫特価になったら買おかな。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡
LiftOffに着手するかSkySergioのノンエルロン
バージョンがちょっと気になってたりします。
この前ラヂ天で目撃したHackerのアウトランナー
はこれどすな。S、M、Lの三種類あるのはHyperion
-Zと同じですね。
かっとびくんを早く見てみたいっす。
しまいそうな危険なかほりムンムンっす。
おStingerで高速機練習します、ってこの前は
猛コンディションだったのでよくわからんけど実は
あんまし速くないかもね。
ついでにJETI-08アンプも買ってしまいました。
これでJETIは08/12/30/40と揃い踏み~。
ちゃくちゃくとワンコ買いどすな~。
実際の飛行でどれぐらい電流が流れるのか
非常に興味あり。
ワットメーターはまだなのでクランプ式で8.8A。
E-Tec700はバースト16C(10秒まで)ですんで
なんとか使えますが飛行中はもっと流れるのかな?
しばらくこれでやって飽きたら
Z2205に積み換えます。
水平飛行では地上で手持ちの状態より電流は少なく
なるはず・・・。
バッテリーは80%ぐらいで使うのがよろしいか
と。E≠sec700のデータでしたら8.96A
までのバースト使用が安全でしょう。
私もパチハッカー2欲しくなってきました・・。
わたしは、サイクロン・エリートがほしいっす。
メカメカしさがなんとも・・・。