![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/42/15a18cb8e078a38524a27bd8a5c67ea2.jpg)
サーボカバーはビデオのケースを切ったもの
エルロンホーンは故Swingの遺留品再利用、マイクロバルーン盛ってアロンアルファで固めました。
SAL機の象徴・指鰍ッペグ
カーボン棒にシリコンチューブ(どっちもキットに付属)被せるんですが何でこんな色なん?ペグ位置ももうちょっと後ろの方が良いらしいけどカーボンスパーの延長上にペグベースがあるので変更不可能。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a5/8de8f0c47f3e28888f0cffeb61692bd6.jpg)
カーボンテールと胴体の接合部
ここらへんが弱いとのことなのでベニア補強板を追加、接着はショック吸収してくれるのを期待してセメダインスーパーXでやってみます。ってエャLシじゃなくてホンマにええんかいな・・。