浮「浮「と思ってたNIKE2が実際は飛ばしやすかったので考察します。
RG15(ビエント)とMH32(NIKE2)比較![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b5/baa43c0e04d07a935c467a43f83c601d.jpg)
キャンバーはRG15<MH32とビエントの方が高速型、最大厚み部もRG15の方が後方(=高速型)、翼厚はRG15>MH32らしいですがあんまし変わらず。
実はNIKE2ってちょっと速目の普通グライダーだったのですね。
だってヴィデオでホットライナーの飛行見たら浮「くらい速いしリトルベランカの紹介でも速いって書いてたしぃ~。
MH30(EvolutionとかSirius)はもうちょいキャンバー少ないし、MH43(LiftOff-xs)はネガティブフラップみたいに後縁が上がっててさすがに浮サうです。
RG15(ビエント)とMH32(NIKE2)比較
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b5/baa43c0e04d07a935c467a43f83c601d.jpg)
キャンバーはRG15<MH32とビエントの方が高速型、最大厚み部もRG15の方が後方(=高速型)、翼厚はRG15>MH32らしいですがあんまし変わらず。
実はNIKE2ってちょっと速目の普通グライダーだったのですね。
だってヴィデオでホットライナーの飛行見たら浮「くらい速いしリトルベランカの紹介でも速いって書いてたしぃ~。
MH30(EvolutionとかSirius)はもうちょいキャンバー少ないし、MH43(LiftOff-xs)はネガティブフラップみたいに後縁が上がっててさすがに浮サうです。