雛人形を作っている江戸木目込人形職人  ~伝統工芸士 新井久夫~

人形のまち岩槻で、おひなさまや、贈答用の木目込人形をつくっている職人のブログです。

人形業界 デジカメ

2009-04-20 21:55:18 | 人形業界情報
我々、節句人形業界では正月の羽子板・破魔弓から始まって、三月の雛人形、五月の鎧・兜、武者人形といった一連の商戦を「際(きわ)」といっています。

まもなく、この長かった「際」も終わろうとしてしています。

人形業界は実に季節感のある世界です。

すでに職人サイドでは、この際は終わっており、今は来年の節句用に向けての戦略や見本作りの毎日です。

ここで悩んでいるのが「デジカメ」を新しく購入しようかどうか?であります。

今のデジカメはかなり性能がよくなっていますね。
何を買ったらいいでしょうか?

パナソニックの「FX40」なんてどうでしょう?

http://arai-kimekomi.co.jp/
http://ameblo.jp/dog-bell/