雛人形を作っている江戸木目込人形職人  ~伝統工芸士 新井久夫~

人形のまち岩槻で、おひなさまや、贈答用の木目込人形をつくっている職人のブログです。

鬼怒川温泉も雪 雛人形で観光

2011-03-07 22:30:15 | 節句人形 雛人形
目が覚め、外を見たら雪が舞っていました。
私は昨日より、鬼怒川温泉におりました。

ノーマルタイヤで来ましたので、少々不安になりました。


鬼怒川温泉では、ひなまつりに関わるイベントがあり、各ホテルに雛人形が飾られ、スランプラリーなども行なわれておりました。





「きぬ姫まつり」なるものも行なわれておりました。
鬼怒川温泉駅前ではセレモニーやらミニコンサート、芸者さんの踊り、甘酒の振る舞いなど、ありました。




人形を観光の資源として使っていただく事、人形業界の一人として、大変ありがたく思います。

しかしながら、雛人形の時期は、人形作りが忙しい時期なので、なかなか岩槻から出かける事が難しいのが現実です。

人々が雛人形やひなまつりをどのようの楽しんでいるのか、どんなふうに観光に生かしているのか、実に興味があります。

岩槻から出かけ、よそのひなまつりをたくさん見たいものです。

伝統工芸士 新井久夫