
こんな時期は、風邪をひいたり、体調を悪くしたりしやすいかと思います。
朝晩は暖房をつけ、日中、自動車を運転する時には冷房…。

10月も後わずか。
小売りをされている人形店ではもう間も無く「羽子板」「破魔弓」を飾る時期でしょう。
(もう既に飾り付けは終わっているかも)
さて、来月11月は、文化の日もありますが、様々な文化的イベントが行われる様です。
実は人形に関わる行事も数々あり、今後ご紹介したいと思います。
11月は、「伝統的工芸品月間」に指定されています(伝統的工芸品月間全国大会が石川県で開催)。
当然私も伝統工芸士の一人ですので、それなりに動きます。
詳細は後々ご報告致します。
とりあえず、直近では11月3日の人形供養祭ですね。