![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7f/fa835e3000e08f227c987dbdeb1c73a9.jpg)
画像は私新井久夫作、五月物の木目込人形「神武天皇と鍾馗(しょうき)」です。
いずれも魔除けの人形として、特に五月のお節句にはつきものでした。
私の神天と鍾馗は木目込ですので、大変コンパクトです(20cmくらいでしょうか)。
鎧や兜と一緒に飾るもので、親戚や仲人さんや親しい方々からの贈り物として用いられてきました。
あるいは2番目の男の子用としての節句人形としても使われます。
五月人形にはとてもいい物があります。
童話の世界の桃太郎や金太郎、一寸法師などなど…。
http://arai-kimekomi.co.jp/
http://ameblo.jp/dog-bell/
いずれも魔除けの人形として、特に五月のお節句にはつきものでした。
私の神天と鍾馗は木目込ですので、大変コンパクトです(20cmくらいでしょうか)。
鎧や兜と一緒に飾るもので、親戚や仲人さんや親しい方々からの贈り物として用いられてきました。
あるいは2番目の男の子用としての節句人形としても使われます。
五月人形にはとてもいい物があります。
童話の世界の桃太郎や金太郎、一寸法師などなど…。
http://arai-kimekomi.co.jp/
http://ameblo.jp/dog-bell/