![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4f/cb41e7d240b9ae8c8d2b84b3621a6551.jpg)
岩槻郷土資料館に展示された古い人形です。まちかど雛めぐり開催中に見学することが出来ます(入館料無料)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3d/dcbe66034f9830dd4babc5f2c7a857b1.jpg)
岩槻郷土資料館の看板です。
実はここは昔、岩槻警察署でした。大変古い建物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/31/74d600179c7be155564ac1c05da2a9ff.jpg)
ここの見ものは古今雛です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f4/f8cc0c30c0d76520daf969dc8b0e8f34.jpg)
二階に上がるとすぐに迎えてくれる、古今雛です。
大きめのお雛様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/55/dad3bd307719420299597323cf854b41.jpg)
姫の単(ひとえ)に鶴の刺繍があります。
単の幅を広く、大きく仕立てているのが古今雛の特徴です。
姫の頭にはテンガンがかぶされていますが、現存する古今雛は残念ながら、たいてい、痛んでいます。
http://arai-kimekomi.co.jp/
http://ameblo.jp/dog-bell/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3d/dcbe66034f9830dd4babc5f2c7a857b1.jpg)
岩槻郷土資料館の看板です。
実はここは昔、岩槻警察署でした。大変古い建物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/31/74d600179c7be155564ac1c05da2a9ff.jpg)
ここの見ものは古今雛です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f4/f8cc0c30c0d76520daf969dc8b0e8f34.jpg)
二階に上がるとすぐに迎えてくれる、古今雛です。
大きめのお雛様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/55/dad3bd307719420299597323cf854b41.jpg)
姫の単(ひとえ)に鶴の刺繍があります。
単の幅を広く、大きく仕立てているのが古今雛の特徴です。
姫の頭にはテンガンがかぶされていますが、現存する古今雛は残念ながら、たいてい、痛んでいます。
http://arai-kimekomi.co.jp/
http://ameblo.jp/dog-bell/