おはようございます。
所長税理士の新井でございます。
7月末日。
今日も猛暑日の予想です。
これで連続1週間、猛暑日が続くことになります。
部活帰りの女子中学生が熱中症で亡くなりました。
非常にお気の毒なことです。
学校側がガイドラインを守らなかったことを謝罪したとのこと…。
ネットでは、なんでもかんでも学校のせいにするのは無理がある…、
という論調もあります。
この災害級の暑さが今後も続くことを考えると、
もはや、「外に出てはいけない」「部活をやってはいけない」など
コロナ禍の行動制限のような規制を設けるしかないと思います。
夏の甲子園の予選の試合開始時間についてとある知事が発言しました。
炎天下での試合、選手もさることながら応援席の人たちの危険もあります。
今までの常識で命が奪われてしまうことと
今までの常識をいきなり変えること、
どちらを優先するべきか…。
大変難しいことのように思います。
子どもたちから部活を取り上げること…。
心身ともに成長する機会を奪ってしまうことのように思います。
こんなことをしてはいけないように思います。
かといって、命が奪われてしまったら…。
地球温暖化を放っておいたツケ…。
子どもから部活動を奪う前に大人の責任を考えさせられてしまいます。
自然からの大きなしっぺ返しのように思ってしまいます。
所長税理士の新井でございます。
7月末日。
今日も猛暑日の予想です。
これで連続1週間、猛暑日が続くことになります。
部活帰りの女子中学生が熱中症で亡くなりました。
非常にお気の毒なことです。
学校側がガイドラインを守らなかったことを謝罪したとのこと…。
ネットでは、なんでもかんでも学校のせいにするのは無理がある…、
という論調もあります。
この災害級の暑さが今後も続くことを考えると、
もはや、「外に出てはいけない」「部活をやってはいけない」など
コロナ禍の行動制限のような規制を設けるしかないと思います。
夏の甲子園の予選の試合開始時間についてとある知事が発言しました。
炎天下での試合、選手もさることながら応援席の人たちの危険もあります。
今までの常識で命が奪われてしまうことと
今までの常識をいきなり変えること、
どちらを優先するべきか…。
大変難しいことのように思います。
子どもたちから部活を取り上げること…。
心身ともに成長する機会を奪ってしまうことのように思います。
こんなことをしてはいけないように思います。
かといって、命が奪われてしまったら…。
地球温暖化を放っておいたツケ…。
子どもから部活動を奪う前に大人の責任を考えさせられてしまいます。
自然からの大きなしっぺ返しのように思ってしまいます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます