千葉県松戸市・新井税理士事務所のブログ

千葉県松戸市・新井税理士事務所のブログです

節分

2023-02-03 15:16:02 | スタッフ・弓削
こんにちは。
スタッフの弓削です。

本日は節分です。
私は、毎年この日に恵方巻を食べます。

節分に恵方巻を食べる習慣は、江戸時代から明治時代に商売繁盛を祈り、食べたことが始まりのようです。
当時は恵方巻ではなく、「丸かぶり寿司」や「太巻き寿司」と呼ばれ、
「商売繁盛の運を一気に頂く」ということから、一本丸かじりで食べる習慣になったそうです。
由来を調べてみるとなるほど!と思います。
節分に恵方巻という習慣は今後も続けていきたいと思います。

近年は、多方面で恵方巻商戦を行うようになり、
従業員への過重なノルマや大量廃棄が問題となっています。
せっかくの良い習慣なのに、このような無理が生じてしまうのは少々残念にも思います。
何事も節度を持って行う事が大事ですね。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2月です | トップ | お問い合わせお待ちしており... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

スタッフ・弓削」カテゴリの最新記事