おはようございます。
所長税理士の新井でございます。
自民党の女性議員によるパリへの研修旅行。
その際にSNSにアップされた写真を単に発して、
その研修旅行自体に是非が問われています。
参加した女性議員たちは、
「無駄な研修では決してない」
「誤解を生じさせてしまい申し訳ない」
と発言しています。
少子化対策を研究するための旅行とのことです。
研修旅行自体に問題があるかどうかはさておき、
旅行気分を感じさせる写真をSNSにアップしたことにこそ
この問題があるように私は思います。
危機管理が全くないと思います。
仮に、エッフェル塔の前で一人で写った写真で
「研修の合間をぬって、エッフェル塔に来ています」
というコメントだったら、
ここまで非難を浴びていなかったのではないでしょうか。
外国の地で多少の高揚感があるのは理解ができます。
問題になった写真を撮影してはいけないとも思いません。
ただ、SNSにアップする必要はなかったと思います。
こんな写真を有権者が見て、「いいね」と思うはずがありません。
少子化問題への取り組みにおいて、
外国を参考にすることも確かに必要でしょう。
ただ、外国に行くなどの場合には、
公人たる自覚を持つことが必要ではないでしょうか。
数年前に国会内でファッション雑誌の取材を受けた議員のことを思い出してしまいました。
国会議員は芸能人とは違います。
外国での写真やきれいな服を着て目立つのではなく、
国民のための政策を実行するために努力することこそ
求められていることと思います。
選挙で選ばれた公人であるからこそ、特権も与えられますが、
それに伴う義務と責任を果たすことが一番大切なことだと思います。
議員の皆様には、襟を正して、国民のために汗を流してもらいたいです。
所長税理士の新井でございます。
自民党の女性議員によるパリへの研修旅行。
その際にSNSにアップされた写真を単に発して、
その研修旅行自体に是非が問われています。
参加した女性議員たちは、
「無駄な研修では決してない」
「誤解を生じさせてしまい申し訳ない」
と発言しています。
少子化対策を研究するための旅行とのことです。
研修旅行自体に問題があるかどうかはさておき、
旅行気分を感じさせる写真をSNSにアップしたことにこそ
この問題があるように私は思います。
危機管理が全くないと思います。
仮に、エッフェル塔の前で一人で写った写真で
「研修の合間をぬって、エッフェル塔に来ています」
というコメントだったら、
ここまで非難を浴びていなかったのではないでしょうか。
外国の地で多少の高揚感があるのは理解ができます。
問題になった写真を撮影してはいけないとも思いません。
ただ、SNSにアップする必要はなかったと思います。
こんな写真を有権者が見て、「いいね」と思うはずがありません。
少子化問題への取り組みにおいて、
外国を参考にすることも確かに必要でしょう。
ただ、外国に行くなどの場合には、
公人たる自覚を持つことが必要ではないでしょうか。
数年前に国会内でファッション雑誌の取材を受けた議員のことを思い出してしまいました。
国会議員は芸能人とは違います。
外国での写真やきれいな服を着て目立つのではなく、
国民のための政策を実行するために努力することこそ
求められていることと思います。
選挙で選ばれた公人であるからこそ、特権も与えられますが、
それに伴う義務と責任を果たすことが一番大切なことだと思います。
議員の皆様には、襟を正して、国民のために汗を流してもらいたいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます