goo blog サービス終了のお知らせ 

ハイキングとお遍路

写真を多く入れた、ブログです。

新春の三河三弘法めぐりと知立の山車文楽を訪ねて-4

2017-01-16 06:00:00 | 日記
2017年1月7日のハイキング
『新春の三河三弘法めぐりと知立の山車文楽を訪ねて』
昨日の続きです。
知立駅→知立神社→密蔵院→西福院→
えびせん家族知立店→知立市図書館・歴史民俗資料館→
新地公園→パティオ池鯉鮒→遍照院ゴール9.0Km(15.423歩)→
知立駅(17.579歩)のハイキングでした。
401-間瀬口川・パティオ池鯉鮒

402-猿渡川提

403-猿渡川提

404-弘法庵
うどんが美味しくて、ポリュウムが有ります

405-遍照院-標柱・山門
宗派 真言宗豊山派
本尊 弘法大師密仏

406-遍照院-山門

407-遍照院-大師堂

408-遍照院-大師堂-伊藤萬蔵香台奉納品

409-遍照院-境内

410-遍照院-境内

411-遍照院-ゴール

412-遍照院-ゴール

413-ラッキー賞

414-遍照院-御線香共場

415-遍照院-伊藤萬蔵香台奉納品

416-遍照院-本堂

417-遍照院-子育大師

418-遍照院-子育大師

419-遍照院-奥之院

420-遍照院-奥之院

421-遍照院-奥之院-弘法大師

422-遍照院-馬頭観世音菩薩

423-遍照院-馬頭観世音菩薩
頭の動物は、馬に見えますか?
狐・犬に見える人が多いようです

424-遍照院-ミニ八十八ヶ所-八十八番-伊藤萬蔵奉納

425-遍照院-ミニ八十八ヶ所-八十八番-伊藤萬蔵奉納

426-遍照院-薬師堂

427-弘法通
御命日は、旧暦の21日です
露店が沢山出ていますが今日は0です

428-知立駅

429-知立駅

明日は、1月8日のハイキングです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする