goo blog サービス終了のお知らせ 

ハイキングとお遍路

写真を多く入れた、ブログです。

名古屋三弘法の巡礼

2017-01-21 13:32:49 | 日記
2017年1月21日のの巡礼
『名古屋三弘法の巡礼』
名古屋三弘法の初ご命日です。
晴れて風も無く良い天気でしたので、大勢の人が参拝していました。
第一番 厄よけ大師 如意山 宝珠院【ほうじゅいん】
第二番 開運大師 宝生山 弁天寺【べんてんじ】
第三番 道びき大師 臨江山 善光寺【ぜんこうじ】
以上の三ヶ寺です。
101-宝珠院-標柱・山門
如意山 宝珠院【ほうしゅういん】
【真言宗智山派】【本尊/地蔵大菩薩】
【名古屋大師11番】【名古屋三弘法/一番厄除け大師】【尾張四国30番】
【名古屋四国63番】【なごや七福神/大黒天】【東海不動13番】

102-宝珠院-山門

103-宝珠院-道祖神

104-宝珠院-佛足石

105-宝珠院-佛足石

106-宝珠院-本堂

107-宝珠院-名古屋七福神

108-宝珠院-水かけ不動

109-宝珠院-水かけ不動

110-宝珠院-お接待⁻餅焼

111-宝珠院-お接待⁻餅焼

112-宝珠院-お接待-善哉

113-宝珠院-お接待-善哉
美味しかったです(^-^)

114-弁天寺-標柱
宝生山 弁天寺【べんてんじ】
【真言宗智山派】【弁財天】
【名古屋大師12番】【名古屋三弘法/二番開運大師】
【なごや七福神/弁財天】

115-弁天寺-境内

116-弁天寺-本堂

117-弁天寺-重軽地蔵

118-弁天寺-お接待-甘酒
美味しかったです(^-^)

119-善光寺-山門
臨江山 善光寺【ぜんこうじ】
【浄土宗西山派】【本尊/善光寺如来】
【名古屋三弘法/三番道びき大師】【大名古屋十二支未】
【東海圏西国客番】

120-善光寺-本堂

121-善光寺-地蔵菩薩・弘法大師

122-善光寺-大師堂

123-善光寺-大師堂-弘法大師
念写です

124-善光寺-大師堂-弘法大師
念写です

125-名古屋三弘法お参り72回

126-名古屋三弘法-満願記念品

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成海神社の左義長

2017-01-21 06:00:00 | 日記
2017年1月12日の散策
『成海神社の左義長』
今年の1月14日が成海神社の左義長ですが
皆さんは、早くから、しめ縄等のお正月飾りを
取り外しされて古神札納所に持っていかれていました
皆さんは、1月9日の成人式を左義長と勘違いされている様です。
左義長は、しめ縄・門松書初めを焼いて
この一年の無病息災を願う行事です。
昔は、成人式=小正月=左義長でした。
小生は、13日が所要が有るので、12日に持って行きました。
101-成海神社

102-成海神社-標柱

103-成海神社-1の鳥居
門松が飾られています

104-成海神社-2の鳥居

105-成海神社-社務所
こちらも、門松が飾られています

106-成海神社-境内

107-成海神社-古神札納所
他の処は、満杯でした

108-成海神社-拝殿

明日は、1月15日のハイキングです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする