ハイキングとお遍路

写真を多く入れた、ブログです。

早春の香りに誘われ梅まつり-2

2024-03-16 06:00:00 | 日記

令和6年2月25日ハイキング

『早春の香りに誘われ梅まつり』

朝倉駅スタート→タイムトンネル→佐布里パークロード→
78番如意寺→74番蜜厳寺→75番誕生寺→73番正法寺→
77番浄蓮寺→佐布里緑と花のあれあい公園(佐布里池うめまつり会場)
巽ヶ丘駅ゴール9.5Km(17.764歩)のハイキングでした。

昨日の続きです。

201-76番如意寺-標柱・山門
山号 雨宝山如意寺
宗派 真言宗豊山派
本尊 地蔵菩薩

202-76番如意寺

203-76番如意寺-本堂

204-74番蜜厳寺-標柱・山門
山号 雨宝山蜜厳寺
宗派 真言宗豊山派
本尊 十一面観世音菩薩

205-74番蜜厳寺-山門

206-74番蜜厳寺-本堂

207-75番誕生堂-参道
山号 雨宝山誕生堂
宗派 真言宗豊山派
本尊 弘法大師

208-75番誕生堂-本堂

209-75番誕生堂-本堂

210-75番誕生堂-本堂-弘法大師

211-75番誕生堂-本堂-弘法大師誕生

212-73番正法寺-標柱・山門
山号 雨宝山正法寺
宗派 真言宗豊山派
本尊 地蔵菩薩

213-73番正法寺-本堂

214-77番浄蓮寺-標柱
山号 雨宝山浄蓮寺
宗派 真言宗豊山派
本尊 不動明王

215-77番浄蓮寺-本堂

216-佐布里緑と花のふれあい公園

217-佐布里緑と花のふれあい公園

218-佐布里梅
花が散っています(>_<)

219-佐布里梅

220-佐布里梅

221-佐布里梅

222-梅の館

223-梅の館

224-梅の館

225-梅の館

226-梅の館

227-梅の館

228-梅の館
イチゴ大福は、美味しかったです(^◇^)

続きは、明日です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 早春の香りに誘われ梅まつり-1 | トップ | 早春の香りに誘われ梅まつり-3 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事