ハイキングとお遍路

写真を多く入れた、ブログです。

岐阜三社参りと春の訪れを香りと目で楽しむ「ぎふ梅まつり」-2

2024-03-21 06:00:00 | 日記

令和6年3月2日のハイキング

『岐阜三社参りと春の訪れを香りと目で楽しむ「ぎふ梅まつり」』

名鉄岐阜駅スタート→金神社→川原界隈→岐阜公園→
名和昆虫博物館→岐阜善光寺→伊奈波神社→御酢街道→
橿森神社→梅林公園(ぎふ梅まつり)→田神駅ゴール
9.0Km(19.072歩)のハイキングでした。

昨日の続きです。

201-岐阜公園門

202-岐阜公園-ぎふ金華山ロープウエイ

203-岐阜公園-発掘調査案内所

204-岐阜公園-信長の庭

205-岐阜公園-信長の庭

206-岐阜公園-信長の庭

207-岐阜公園-冠木門

208-岐阜公園-名和昆虫博物館

209-岐阜公園-名和昆虫博物館
蝶・カブトムシ・クワガタムシetc珍しい昆虫が
沢山展示されています(^◇^)

210-岐阜公園-名和昆虫博物館

211-岐阜公園-名和昆虫博物館

212-岐阜公園-名和昆虫博物館

213-岐阜公園-名和昆虫博物館-ギフチョウ

214-岐阜公園-女神の噴水

215-正法寺
山号 金鳳山正法寺
宗派 黄檗宗
本尊 釈迦如来(大仏)

216-岐阜善光寺-本堂
山号 愛護山善光寺安乘院
宗派 真言宗醍醐派
本尊 善光寺如来

217-伊奈波神社-標柱

218-伊奈波神社-参道

219-伊奈波神社-神橋

220-伊奈波神社-黒龍大神

221-伊奈波神社-桜門

222-伊奈波神社-神門(拝殿)

223-伊奈波神社-本殿

224-伊奈波神社-神門よりの眺め

225-薄皮たいやき福丸
薄皮たいやきは熱くて美味しかったです(^◇^)

226-御酢街道

227-御酢街道

228-御酢街道

229-御酢街道

続きは、明日です。

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 岐阜三社参りと春の訪れを香... | トップ | 岐阜三社参りと春の訪れを香... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事