令和5年11月23日のハイキング
『手筒花火発祥の吉田神社と愛知大学記念館を見学』
新豊橋駅スタート→
OUONCHOCCLATE豊橋本店→
湊町公園→
吉田神社→
豊橋公園→
龍拈寺山門→
向山緑地→
諏訪神社→
愛知大学記念館→
南栄駅ゴール
9.0Km(21.347歩)のハイキングでした。
昨日の続きです。
201-豊川
202-豊川堤
203-吉田神社-標柱・鳥居
204-吉田神社
205-吉田神社-参道
206-吉田神社-参道
207-吉田神社
208-吉田神社
209-吉田神社
210-吉田神社-拝殿
211-吉田神社-拝殿
212-吉田神社-拝殿
213-豊橋市公会堂
しばらくの間、マンホールカードの配布をしています
月曜日が休みです。
214-豊橋市役所
215-豊橋公園
216-豊橋公園
217-豊橋公園マップ
218-豊橋公園
219-豊橋公園
220-豊橋公園
221-豊橋公園-吉田城鉄櫓-から堀
222-豊橋公園-吉田城鉄櫓-から堀
223-豊橋公園-吉田城鉄櫓-裏御門跡
224-豊橋公園-吉田城鉄櫓
225-豊橋公園-吉田城鉄櫓
226-豊橋公園-吉田城鉄櫓-石垣修理中
227-豊橋公園
228-豊橋公園
229-豊橋公園-三の丸会館
230-豊橋公園-三の丸会館
続きは、明日です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます