今回の台風、
雨風ともに予想していたよりも弱かったのでホッとする。
上陸がすんでのところでまのがれたから、だろうか?
でも、モロヘイヤ↑はすべてに支柱をしていなかったせいか、
根本近辺からボキッと折れていたのもあった。
余談だけど、モロヘイヤはとても栄養価があるらしく、
丈夫で身長以上の背丈にスクスク育ってくれてくれるので、とてもおススメの野菜。
洗濯竿に這わせているキュウリも、
おもりを置いていたにもかかわらず、台風が来る前に倒れて…あちゃー。
この竿は、最初から折れていて、今まで応急処置を重ねに重ねて、
また今回もこんな応急処置の結果に…わたしはそれしかできんのかな。
しかし、今日は湿気もあって暑かった。
今日の収穫。
夕飯は焼きそば。一応これでも合うんです。
しかし、よくもまあこんな、
紐かけでほとんどの野菜が助かったな、と思う。
ね、アニ。
でもこれは、運がいいだけだったと思うのだ。
最強の台風はこんなもんでは済まされない。
台風が過ぎて、さらにグン!と伸びた空き地の草たち。
今夏はもう3回以上は草刈りしてるんだけどね…疲れるわ。
草刈りで一生を終えたくないので、どうにか共存?っていうのかな?
うまくできるように、ない頭かっぽじって考えます。
★
犬猫と幸せな暮らしをしてみませんか?
『淡路ワンニャンクラブ』
暖かいご支援、よろしくお願いいたします
↓↓↓↓↓↓↓↓
★
大切な家族、思い出、いろんなものを。
『POPTEKOさんの粘土作品』
売上の一部が淡路ワンニャンクラブ様に寄付されます
↓↓↓↓↓↓↓↓
パプリカも大きい、なすも色が鮮やか。
アニのアップも素敵。
いつも、有り難うございます。
今年は例年よりいいです(笑)。
パプリカは初めて栽培したのですが、どこまで大きくなるのか?とか、
いつになったら赤くなるのか?とか、小学生の観察日記さながらでした(笑)。
アニはこの暑さでバテバテですが変わらずの甘えんぼです。
ありがとうございました。