アレコレ

猫たちとの暮らしの中で、やりたいこと・やらなきゃいけないことがたくさん。

ハッスル

2014-11-28 21:13:20 | 室内猫

 

 

 

11月初旬のこと(なぜか記事を寝かせすぎる)。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

この日はいつもとなんとなく違っていた。

夢の中でゴーーーッと轟音が鳴り響き、ウンウンうなされる。

ずっと我慢していたけど、あまりにも長いので、

これは現実だと目が覚め、起きてふらふらと轟いている場所に行ってみると、

なんと、掃除機が唸っていた・・・ 

掃除機のコンセントの入れっぱなしって危ないと思っていたから外していたつもりが・・・

火事にならなくてよかったこれから気をつけよう。

 

 

 

 

 

 

掃除機のまわりはいつにも増してごちゃごちゃ(これほんの一部)。

相当暴れていたようだ。

 

 

ロックン タマ 見えないけどライダ マル

 

 

掃除機が稼働しちゃったから、遠いところで避難していた猫たち。

 

 

 

 

見ていると、表情がコロコロ変わっておもしろい。

 

 

 

 

掃除機のスイッチを押したのは、この子たちではないだろう。

 

 

白いコンペイトウ?それともホワイトもみじまんじゅう?(あるのか?)

 

 

月桂樹の剪定をしなくちゃなぁ・・・と見ていたら、ふじっこが甘えた声で寄ってくる。

容疑者①だ。

 

 

 

 

今日は湿度もなくていい天気だね。

無邪気な顔を見ていると、私もついつい普通に戻る。

 

 

 

 

 

黒猫ゴローはすごいダミ声なのに対し、白猫シローは澄んだ小鳥のような声。

数日前シローはなぜかダミ声になってしまったが、サプリを飲ませたおかげか?すぐに治った。

これからますます気をつけないと。

そうそう、こちらのゴローも容疑者②。

 

 

 

 

 

縁側の一番明るくていい場所にいたひな。

ひなとこはくの姉妹は、なでるとお尻を上げる。

マルタマ姉妹もそっくりだけど、この子たちもそっくりだ。

 

 

 

 

ひなは保護した時からアレルギー体質で、漢方を半年以上続けたらキレイに治ったのだが、

この頃昔ほどではないけれど、ちょっと目や口が腫れるようになってしまった。

とりあえず元気なんだけど、また何らかの形で考えなくちゃいけないかな。

 

 

 

はい、またこちらから中継です。

 

 

 

容疑者③。

まだ小さいからか、怒っても動じない。

あー今年中にうちの中をどうにかしなければ!

 

 

 

 

 

 

この部屋、夫が職場からいろんなものを持ち込んで、1年以上置きっぱなしなのだ。

私のカミナリが毎週のように落ちているけど、どうも片づけが進まない。

猫たちにとって秘密基地みたいで楽しそうだけど、人間は押し入れが開けられない。

(うちではこんな部屋が3つもある

外に物置を設置しようかと本気で考えてしまうよ。

 

 

 

 

 一部屋くらい、まっさらな部屋がほしい・・・。

 

 

 

容疑者④

ミリーはいろんなスイッチを押すのが得意。

 

 

 

 

私がこたつに入っていると、

中からゴロゴロと聞こえて軽いものが乗っかってきた。

 

 

 

 

ゴロゴロ言うくせに、頬がこけたきかんぼうのお顔。

小梅も頬がこけてたから、なんとなくダブってしまう。

ミリー姉ちゃんはちょい気が強いけど、お顔がまん丸だから得するね。

人間もそうだよね、見た目だけで得しちゃう事ってあるよね。

 

 

 

 

 

モノを無くそう。

部屋がスッキリすれば容疑者は誰なんて余計なこと考えなくていいし、

掃除も楽だし、キャットタワーも設置できる。

そうすれば、人間も猫もストレスが無くなり、より元気になるのだ。

前に進めるように、私もハッスルしなければ!

 

 

 

 

 

<2匹の猫を探しています>

ツッキーを見かけたり保護している方はお知らせください。

ニャニャ春ちゃんを見かけたり保護している方はお知らせください。

 

 

現在、淡路島の『淡路ワンニャンクラブ』では、

猫たちの医療費が不足しています

皆さんの暖かいご支援をよろしくお願いいたします

こちらから↓

あーもんさんちはニャンとも幸せ

にゃんむすび

 

 

POPTEKOさんの可愛い手作り粘土作品

うちの子を作っていただきました→

売上の一部が淡路ワンニャンクラブ様に寄付されます

プレゼントにも喜ばれますよ!

お問い合わせ・ご注文はこちらから↓

猫とインコと一緒。Happyな毎日。

 

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログへ

 

 

 

 


なかよし

2014-11-27 05:04:44 | 室内猫

 

 

 

 

 

私は『りぼん』派だった。

 

 

 

 

 

 

昨夜も布団で一緒に寝たのに、コタツでもこんな感じでくっついてくるリィチィ。

(リーチと言うとなんとなくシャープな感じなので、リィチィと呼んでいる)

現在、生後4ヶ月半くらい。永久歯も生えてきた。

 

 

 

 

 

 

なかよし、なのは、私よりふじっこ。

とにかく、なかよし。

ふじっこに教わったのか、ティッシュをカミカミするのがお好きなようで、いたるところに散らばっている

 

 

 

 

 

昨日と一昨日と、一日中冷たい雨が降っていて、

 

 

 

 

猫らはコタツ近辺を陣取っていた。

 

 

 

 

 

「リィチィ!」

名前をお互いに覚えるために頑張って呼んでいる時、夫がリーチを抱っこして、「チャーミー!」と言いだした。

ふと名前が浮かんだらしい(昔からそういう男なのだ)。

しかも「茶も入っているよね」などと、こっちが納得しちゃうことを言い出す。

決める前に言ってよ~アホー!

 

 

 

 

 

 

だから、私もたまに、チャミ!なんて縮めて呼んでしまうようになった。

偶然にも背中に茶が3つあるし・・・でも最近、リィチィってすんなり呼べるようになったから・・・困った困った。

 

 

 

 

 

 

リーチとつけても大当たりなんて来ず(そんなの当たり前)、

「義父は亡くなるし、パソコンのバッテリーも劣化で買え替えて、プリンターも壊れたね」と言うと、

夫も「カラリーチだなぁ」って。

なんちゅう夫婦だ、たまたま悪いことが一気に来ただけ。

ポンコツ一家は地道にいこうぜ。

 

 

 

 

 

 

 

などと、いつものくだらない戯言はやめて・・・

ふじっこはリィチィとよく遊んでくれるし(遊んでもらっているともいう)、

いまだに、シャー!とかフー!とか怒ったのを見たことがない。

 

 

 

 

 

 

こんなことされても大丈夫。他の子はシャーシャー言うのに。

ふじっこは、トイレ以外でおしっこしちゃったり首輪を噛み切る以外はとってもいい子なのだ。

(そういうことで首輪をするのはあきらめた)

 

 

 

 

 

末っこと思っていたけど、

 

 

 

 

 

なかよしの妹ができて、本当によかった。

リィチィにとってもよかった、と思うことにしている。

 

 

 

 

 

 

今日は久しぶりに晴れて気温が上がるみたい。

窓開けて、皆で日光浴をしようかね。

 

 

 

 

<2匹の猫を探しています>

ツッキーを見かけたり保護している方はお知らせください。

ニャニャ春ちゃんを見かけたり保護している方はお知らせください。

 

 

現在、淡路島の『淡路ワンニャンクラブ』では、

猫たちの医療費が不足しています

皆さんの暖かいご支援をよろしくお願いいたします

こちらから↓

あーもんさんちはニャンとも幸せ

にゃんむすび

フォトブック、発売中!

 

 

POPTEKOさんの可愛い手作り粘土作品

うちの子を作っていただきました→

売上の一部が淡路ワンニャンクラブ様に寄付されます

プレゼントにも喜ばれますよ!

お問い合わせ・ご注文はこちらから↓

猫とインコと一緒。Happyな毎日。

 

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログへ

 

 

 

 


ヒコーキ

2014-11-24 01:30:48 | 日記・日常のこと

 

 

 

先日18日、茨城航空に夫を迎えに行った。

その日19:30着の最終便。

 

 

 

 

 

 

最近、夜道を走るのが怖くなった。慣れていない道は尚更だ。

途中、道を間違えてUターンした時、車の後ろをブロックの花壇にこすっちゃったりして、

半べそ、いや、4分の1べそをかきながら空港に到着。

 

 

 

 

 

はい。ネットで調べてたから了解ですよ。 

 

 

 

 

中国の春秋航空も、

 

 

 

 

スカイマークもこの通り。

 

 

 

 

 

それにしても、予想以上に閑散としていたので、あらら・・・な気分になったけど、

いいのだ、いいのだ、これでいいのだ。

それに、私は人混みが好きではないので、少しだけホッとしたりもする。

 

 

 

 

 

 

 

ネットで調べると、茨城空港は小さな空港なので近くで飛行機を見ることができるとのことだったので、

早速2階の送迎デッキに行ってみる。

 

 

 

 

 

 

自動ドアが開いた右にはパネルが。

あ、そうか、百里基地でテレビドラマの撮影をしていたんだっけ。

観ればよかったかな。

 

 

 

 ウェルカム!

 

 

アイムカミング!(でいいのか?)

黄門様、テレビで再び水戸黄門が放送されるといいですね。

祈っています。

 

 

 

 

 

 

デッキには何人くらい人がいるんだろう、とまわりをみると、

なんと・・・なんと・・・私一人。あはははは・・・。

この日は肌寒かったので、皆、空港内のレストランやガラス越しのカウンターで待機していたようだ。

得したな!

 

 

 

 

 

 

真っ暗だったので飛行機が降りて来るところは見られなかったけれど、

暗闇にスカイマークのをぼんやりと確認できた時は安堵した。

やっぱりね、鉄の塊が空を飛ぶこと自体なんとなく不安で・・・(古い?)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何年ぶりに飛行機を間近で見ただろうか。

乗ったのも8年ぶり?10年ぶり?やっぱりなんだか感動してしまう。

皆さん、お世話になりました。

 

 

 

 

 

 

そういうわけで、父親の葬儀のため帰郷した夫が戻ってきた。

なんだか体が曲がってる・・・大丈夫か?

家に帰るとやっぱり疲れたらしく、コタツで寝ちゃったのだった。

 

飛行機は怖いけど、茨城から福岡まで近いことが分かったので、

本場の豚骨ラーメンを食べに行くのもいいなぁとも思ってしまった。

ついでに長崎でチャンポンも食べたい!

 

 

 

 

 

<2匹の猫を探しています>

ツッキーを見かけたり保護している方はお知らせください。

ニャニャ春ちゃんを見かけたり保護している方はお知らせください。

 

 

現在、淡路島の『淡路ワンニャンクラブ』では、

猫たちの医療費が不足しています

皆さんの暖かいご支援をよろしくお願いいたします

こちらから↓

あーもんさんちはニャンとも幸せ

にゃんむすび

フォトブック、発売中!

 

 

POPTEKOさんの可愛い手作り粘土作品

うちの子を作っていただきました→

売上の一部が淡路ワンニャンクラブ様に寄付されます

プレゼントにも喜ばれますよ!

お問い合わせ・ご注文はこちらから↓

猫とインコと一緒。Happyな毎日。

 

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログへ

 

貯金できたらのお話。 

 

 


ひとこと

2014-11-21 18:52:44 | 雑考

 

 

 

 

人生っていうのは、人と人の出会い。

一生の間にどんな人と出会えるかで、人生は決まるんじゃないですか。

(高倉健さんの言葉)

 

本当にそう思う。

 

単純なことだけど、

体育で短距離走のタイムを計る時、

一緒に走る子が早いか遅いかだけで、自分のタイムが左右されることがあった。

 

 

私も有意義な人生を送れるようにしたい。

 

 

 

 

 

<2匹の猫を探しています>

ツッキーを見かけたり保護している方はお知らせください。

ニャニャ春ちゃんを見かけたり保護している方はお知らせください。

 

 

現在、淡路島の『淡路ワンニャンクラブ』では、

猫たちの医療費が不足しています

皆さんの暖かいご支援をよろしくお願いいたします

こちらから↓

あーもんさんちはニャンとも幸せ

にゃんむすび

フォトブック、発売中!

 

 

POPTEKOさんの可愛い手作り粘土作品

うちの子を作っていただきました→

売上の一部が淡路ワンニャンクラブ様に寄付されます

プレゼントにも喜ばれますよ!

お問い合わせ・ご注文はこちらから↓

猫とインコと一緒。Happyな毎日。

 

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログへ

 

 

 

 


植えつけと収穫

2014-11-17 20:33:13 | 家庭菜園

 

 

 

 

一昨日、やっとにんにくを植えつけた。

昨年よりだいぶ遅い。

 

 

 

 

 

そして昨日は、土に入れっぱなしの人参とゴボウを掘り上げる。

と言ったって、売り物にならないものばかり(売らないけど)。

ゴボウはたった2本だったけど、木の根っこのように四方に伸びていたのでちょい大変だった。

土がかたかったから、やわらかい方に根が伸びて行ったのかな?

 

 

 

 

 

太さはあるので、一人分くらいのキンピラゴボウはできそう。

でも、スが入ってたら、乾燥させてつまみ用の揚げチップにするかな。

 

 

 

 

植えたにんにくは昨年よりも少なかった。

でも大きな種を植えたので、立派なにんにくになりますように。

そうそう、久しぶりに玉葱の苗30本も植えてみた。

さてどうなるかな~。

 

 

 

プクプク元気なアニ。

 

赤くならないタカノツメ

 

ミーちゃんの寝床、もう少し暖かくしなくちゃ。

 

 

 

 

葉っぱの方は元気だったので、冷凍してパセリのように使えて重宝したけれど、

せっかく作るのだから、土の下も(が)立派に育ってもらわなくちゃ、ね。

 

 

 

 

コメント欄、閉じています。 

 

 

<2匹の猫を探しています>

ツッキーを見かけたり保護している方はお知らせください。

ニャニャ春ちゃんを見かけたり保護している方はお知らせください。

 

 

現在、淡路島の『淡路ワンニャンクラブ』では、

猫たちの医療費が不足しています

皆さんの暖かいご支援をよろしくお願いいたします

こちらから↓

あーもんさんちはニャンとも幸せ

にゃんむすび

フォトブック、発売中!

 

 

POPTEKOさんの可愛い手作り粘土作品

うちの子を作っていただきました→

売上の一部が淡路ワンニャンクラブ様に寄付されます

プレゼントにも喜ばれますよ!

お問い合わせ・ご注文はこちらから↓

猫とインコと一緒。Happyな毎日。

 

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログへ