アレコレ

猫たちとの暮らしの中で、やりたいこと・やらなきゃいけないことがたくさん。

小さな富士さん

2016-07-31 20:40:07 | 室内猫

   

 

 

 

うちのふじっこ。

本名は『ふじ(富士)』と言います。

富士額なので仮名でつけたけれど、本名になりました。

 

 

 

 

 

 

そして、

まだ1歳くらいのイメージしかないけど、この7月で3歳となりました。

 

 

 

 

 

 

後から来た子たちに追い抜かれ…君のことだよリィチィ…

体格も体重も一番小さくて、もう少し太ってほしいと思っています。

 

 

 

 

 

どどーーーん。

 

 

 

 

 

かゆいか?かゆいか?ダニがいるか???

お母ちゃん掃除が嫌いだから、いるよな~~~。

 

 

 

 

 

よいしょっと。

 

 

 

 

 

スカスカです。

 

 

 

 

ふじっこが生後数日でヘルニアになった時、

 

 

 

 

もちろん助かってほしいと思う反面、

 

 

 

 

 

近い将来この子を看取ることになるかも、とかなり弱気になっていました。

  

 

 生後1~2日くらい

 

 

 

 

 

 

まるで人間の赤ちゃんのよう

 

 

 

今では、

 

 

ジャンプ!

 

 

 

 怖いもんなしの(カラスは苦手らしいけど)、お転婆娘っこと化しています。

 

 

 

 生後1ヶ月

 

 

 

 

 

つきっきりの時間が長かったので、幼い頃の画像も多く、

これから、続編もアップしていきたいと思います。

 

 

にほんブログ村 猫ブログへ

 

★ 

 

 

<2匹の猫を探しています>

ツッキー

ニャニャ春ちゃん

 

 

 

 

犬猫と幸せな暮らしをしてみませんか?

『淡路ワンニャンクラブ』

にゃんむすび

あーもんさんちはニャンとも幸せ

暖かいご支援、よろしくお願いいたします

 

 

 

 

大切な家族、思い出、いろんなものを。

『POPTEKOさんの粘土作品』

売上の一部が淡路ワンニャンクラブ様に寄付されます

猫とインコと一緒。Happyな毎日。


夏の便り2

2016-07-30 00:59:55 | 母通信

 

 

相変わらずの2匹、漢太郎と八。

 

 

 

 

 

実家には、避暑地が至るところにあるというのに、

 

 

 

 

 

 

ここにいると、母からごはんをもらえるとあって庭にいるようです。

しかし、なぜ漢太郎は輝くんだろうか(笑)。

 

 

 

 

 

 

 

 

一人暮らしの母は、自分で育てた野菜で自分のためにきちんと料理をするので、とりあえずホッとしています。

しかし…いつものように食卓がにぎやか…目薬やメガネケースや訳わかんないものがあるし…

うちもこんな感じ…やっぱ私は母似だな…。

 

 

 

 

 

 

 

 

昔から何とも豪快…でも味のセンスはピカイチかも。

中学生の時、弁当を開けたら、前夜作った残り物の春巻のみが敷き詰めてられていて、

一瞬固まったけど、飽きることなく美味しくぺろりと食べたものです。

鮭がドドーンと乗っかっていたこともあり…お母さんは変わんないなーって思います。

現代っ子!給食や弁当、きちんと食べろよ~残すなよ~食べられるだけ有り難いんだからね~。

………私は何が言いたいんだっけ。

 

 

 

 

 

 

 

夕ごはん後の幸せな2匹。

君たちも、美味しいものはたまにもらうことにして、質素で健康に暮らしましょう。

 

 

 

 

 

 

 

あー幸せーーー。

 

 

にほんブログ村 猫ブログへ

 

★ 

 

 

<2匹の猫を探しています>

ツッキー

ニャニャ春ちゃん

 

 

 

 

犬猫と幸せな暮らしをしてみませんか?

『淡路ワンニャンクラブ』

にゃんむすび

あーもんさんちはニャンとも幸せ

暖かいご支援、よろしくお願いいたします

 

 

 

 

大切な家族、思い出、いろんなものを。

『POPTEKOさんの粘土作品』

売上の一部が淡路ワンニャンクラブ様に寄付されます

猫とインコと一緒。Happyな毎日。


梅雨明け2016

2016-07-28 17:34:17 | 家庭菜園

 

 

関東甲信地方もやっと梅雨明け。

 

7/25

アニ

 

 

梅雨らしくない梅雨だったね、アニ。

 

 

 

 

 

ハチさん?ハエさん?

 

 

 

 

 

君は虫さんに好かれる子。

 

 

 

 

 

こっちこなくていいから!

 

 

 

 

 

 

昨年のズッキーニは雨が多かったせいかなんなのか、腐っちゃって1個も採れなかったけど、

今年は実がしっかりしていて腐る気配がない。

 

 

 

 

 

 

 

昨年スーパーで買ったカボチャの種を土に埋めておいたら、こんなんなった。

なんてエコなの。こういうのが一番うれしい。

 

 

 

そして梅雨明けの今日7/28

 

 

 

私が相手をしなかったので、空き地の向こうに遊びに行く予定だったらしいが、

玄関から私が出てきたらUターンしてきた。

 

 

 

 

 

 

涼しくなってきたんだから、ここにいればいいじゃない。

 

 

 

 

 

 

ミーちゃんは3日ぶりのお外かな?

アニは毎日外に出たいけど、ミーちゃんは気分によって変わるよう。

外で見かけない時、お部屋をのぞかせてもらうと、ぐっすり寝ているのでホッとする。

 

 

 

 

 

 

でも、外に出る時はうちに来てくれるから、可愛いのなんのって。

 

 

 

 

 

 

虫食いだらけのルッコラ。

スパイシーというのか、なかなかの辛味。

体に良さそうなので、うまく使いこなしたいもの。

 

 

 

 

 

 

夏本番に向けて、育つ準備をしているトマト。

 

 

 

 

 

 

ミックスレタスは早めに食べなくちゃ。

 

 

 

 

 

 

一日ごとに大きくなる南瓜。

子供の成長期のよう。すごいな。

 

 

 

 

 

 

ちょっとうどんこ病?が出て来たけど、気にしない。

 

 

 

 

 

 

こちらもぐんぐん成長中。

 

 

 

 

 

 

アニの足でトンボさんが一休みしだした。

実家の庭で、蝉がいつの間にか私の足によじ登って羽化したことがあったけど、

アニもその部類じゃないのか~笑。

 

にほんブログ村 猫ブログへ  

今年の夏は暑いのかなー。 

 

★ 

 

 

<2匹の猫を探しています>

ツッキー

ニャニャ春ちゃん

 

 

 

 

犬猫と幸せな暮らしをしてみませんか?

『淡路ワンニャンクラブ』

にゃんむすび

あーもんさんちはニャンとも幸せ

暖かいご支援、よろしくお願いいたします

 

 

 

 

大切な家族、思い出、いろんなものを。

『POPTEKOさんの粘土作品』

売上の一部が淡路ワンニャンクラブ様に寄付されます

猫とインコと一緒。Happyな毎日。


あなたのおうちは?

2016-07-26 18:15:18 | ノラちゃん

 

 

ここに住んで14年になるけれど、

「あなたはだれ?どこの子?」って問いかけちゃう、

初めましての猫がこれまでどれほどいたことか。

 

 

 

Kさん撮影

 

 

 

 

最近空き地に出現する、全身グレーのスレンダーな猫ちゃん。

最初、アニは追いかけていたけど、この前はお尻クンクンして何事もなかったので顔見知りになったかもしれない。

この頃は、友人Kさんのお宅でごはんをもらっていて、

ご主人が確認したところオスと判明(去勢の有無はわからない)。

ケンカをしない子のようなのでメスかと思っていた。でもちょっと安心。

 

 

 

 

 

マロ君

 

 

 

こんな、どう見ても洋猫、もしかしたら純血種のロシアンブルーかも?って子が、

外をウロウロしている光景は、本当に不思議に見える。

この子は捨てられたのか…外猫か…どうなんだろ。

焦ってもしかたがないので、今後どうなるか見守るしかないなぁ。

 

 

にほんブログ村 猫ブログへ  

よくわからない訳アリの子を世話されて、

Kさんはますます大変。  

 

 

★ 

 

 

<2匹の猫を探しています>

ツッキー

ニャニャ春ちゃん

 

 

 

 

犬猫と幸せな暮らしをしてみませんか?

『淡路ワンニャンクラブ』

にゃんむすび

あーもんさんちはニャンとも幸せ

暖かいご支援、よろしくお願いいたします

 

 

 

 

大切な家族、思い出、いろんなものを。

『POPTEKOさんの粘土作品』

売上の一部が淡路ワンニャンクラブ様に寄付されます

猫とインコと一緒。Happyな毎日。


ナンバーワン

2016-07-21 22:10:42 | 室内猫

 

 

 

うちは、いつの間にかこんなになっちゃた。

ホントはもっとひどいけど。

 

 

 

暑い日のミリー

 

 

 

しかし、今日は涼し過ぎた。

やませ・・・というのが来てるからそうなっていると気象予報士さんは言っていたけど、

今夏も変な天気が続くよなぁ。

 

 

 

 

ピーナッツ

 

 

 

猫らがカーテンで遊びまくった結果、縫っても縫ってもほころびほころぶ。

ミシンで縫えばこうならないのに、私がなぜか面倒くさくてできなくて、困ったな。

ついでにスミオがカーテンにオシッコひっかけるから、臭いのなんのって。

どう対処していこうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな中、夫が「あ、そうだ。」と私にくれたのは、ガチャガチャで購入した『ねこひつじ』。

「えー!これって300円するよね~?アタシ絶対買わないって思ってたんだけど、それ買ってきたの!?

これだったら、フチ子さん欲しかった~~。」

「・・・・・・・フチ子さんて何?」

…フチ子さんだけに反応してくれたけど…たぶん何言ってもわからないので、私も何も言わなかった。

 

 

 

 

 

 

 

くだらないことは置いといて…、

せっかくなのでいろんな猫につけてみたら、一番似合ったのはピーナッツ。

 

 

 

 

 

 

 

 

実はピッちゃん。

私が「うちの子で、性格とかは置いといて、顔だけで一番可愛いのは誰だと思う?」

と夫に聞いてみたら、

「んー…ピーかな。」って。

 

 

 

 

 

ナンバーニャン!だね!

 

 

 

 

なんだかよくわからないけど、夫は数字や言葉で遊ぶのが好きで、

この前まで、シローは『スシロー』と呼ばれていた。

今日は今日とて、

「ピーマンが2個採れた」と言ったら、ちょうどピーがいたため、

ピーナッツは「ピーマン!」と呼ばれている。

もちろん、ピーは無視。

 

 

 

 

 

 

 

しかしミリちゃん。

ピーが一番だってよーーーどうするーーー。

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログへ  

 ビール飲みながらピスタチオを食べていた夫。

「ぐぉおぇっ!」と言うので、「どうした!」と言ったら、

実を捨てて殻を食べたって。

大丈夫か?

 

★ 

 

 

<2匹の猫を探しています>

ツッキー

ニャニャ春ちゃん

 

 

 

 

犬猫と幸せな暮らしをしてみませんか?

『淡路ワンニャンクラブ』

にゃんむすび

あーもんさんちはニャンとも幸せ

暖かいご支援、よろしくお願いいたします

 

 

 

 

大切な家族、思い出、いろんなものを。

『POPTEKOさんの粘土作品』

売上の一部が淡路ワンニャンクラブ様に寄付されます

猫とインコと一緒。Happyな毎日。