先日18日、茨城航空に夫を迎えに行った。
その日19:30着の最終便。
最近、夜道を走るのが怖くなった。慣れていない道は尚更だ。
途中、道を間違えてUターンした時、車の後ろをブロックの花壇にこすっちゃったりして、
半べそ、いや、4分の1べそをかきながら空港に到着。
はい。ネットで調べてたから了解ですよ。
中国の春秋航空も、
スカイマークもこの通り。
それにしても、予想以上に閑散としていたので、あらら・・・な気分になったけど、
いいのだ、いいのだ、これでいいのだ。
それに、私は人混みが好きではないので、少しだけホッとしたりもする。
ネットで調べると、茨城空港は小さな空港なので近くで飛行機を見ることができるとのことだったので、
早速2階の送迎デッキに行ってみる。
自動ドアが開いた右にはパネルが。
あ、そうか、百里基地でテレビドラマの撮影をしていたんだっけ。
観ればよかったかな。
ウェルカム!
アイムカミング!(でいいのか?)
黄門様、テレビで再び水戸黄門が放送されるといいですね。
祈っています。
デッキには何人くらい人がいるんだろう、とまわりをみると、
なんと・・・なんと・・・私一人。あはははは・・・。
この日は肌寒かったので、皆、空港内のレストランやガラス越しのカウンターで待機していたようだ。
得したな!
真っ暗だったので飛行機が降りて来るところは見られなかったけれど、
暗闇にスカイマークの★をぼんやりと確認できた時は安堵した。
やっぱりね、鉄の塊が空を飛ぶこと自体なんとなく不安で・・・(古い?)。
何年ぶりに飛行機を間近で見ただろうか。
乗ったのも8年ぶり?10年ぶり?やっぱりなんだか感動してしまう。
皆さん、お世話になりました。
そういうわけで、父親の葬儀のため帰郷した夫が戻ってきた。
なんだか体が曲がってる・・・大丈夫か?
家に帰るとやっぱり疲れたらしく、コタツで寝ちゃったのだった。
飛行機は怖いけど、茨城から福岡まで近いことが分かったので、
本場の豚骨ラーメンを食べに行くのもいいなぁとも思ってしまった。
ついでに長崎でチャンポンも食べたい!
★
<2匹の猫を探しています>
ニャニャ春ちゃんを見かけたり保護している方はお知らせください。
★
現在、淡路島の『淡路ワンニャンクラブ』では、
猫たちの医療費が不足しています
皆さんの暖かいご支援をよろしくお願いいたします
こちらから↓
★
POPTEKOさんの可愛い手作り粘土作品
うちの子を作っていただきました→☆
売上の一部が淡路ワンニャンクラブ様に寄付されます
プレゼントにも喜ばれますよ!
お問い合わせ・ご注文はこちらから↓
★
貯金できたらのお話。
私も3年前に父を亡くしましたが一緒に仕事をしてたのに引継ぎも出来ぬままだったからプレッシャーが強すぎて悲しむ余裕すらありませんでした。
むしろ衝突を繰り返してた兄が相当ショックだったみたい。
男が毅然としていられるのも精神的な支柱である父親が居たからなんでしょうか?もう頼るべきも居ない、衝突する相手も居ない。。。
そうやって男って父親的な気持ちになれるのかも。
これからはご主人がナオさんにとっての父親みたいになるのかも知れませんよね。
あっ、勝手な妄想で失礼しました。
私はもう2度とヒコーキには乗れない。
怖くて怖くて。
お車、ちょっと残念なことになってしまったけれどお怪我がなくて安心しました。
だんな様もかなりのお疲れなご様子…
ほんとうに大変でしたね。
それにしても夜の空港って空気が張り詰めてて神秘的ですね。
お邪魔しました。
あと最近思ったんですが地震の情報を最近見るんですが茨城県で揺れとるの多いんですが、もしかしてそんなに頻繁になおさんの所も揺れとるんですか??私の家は震度1でも物凄く揺れるし音がすごいのでビビりまくってます。だからあんなに頻繁に揺れとったらどんなけ怖いか…って考えます。なんか色んな所で揺れとるから怖いですよね。こればっかりはいつかわからんから…
旦那様と久しぶりの再会楽しんで下さいね!マルちゃんが1番嬉しいかなぁ(*^^*)
初期化してから中々これなくてごめんなさい
ツッキーまだ戻ってきてないのですね・・
もう寒いから早く戻ってきてーーーー
この日はいろんな感情が交錯しました。
しゃちくんの場合は仕事を引き継ぐ責任がありましたもんね。
落ち着いてから虚無感があったのではないですか・・・。
やっぱり父親って柱ですよね。
うちの夫もだんだんと父親的存在になってもらいましょう(笑)。
私も怖くて(苦笑)。
でも、ラーメンのことを考えたら乗ろうか・・・って思ってしまいました~。
白馬村の団結力すごいですね!
後で車の後ろを見たら、見えるところには傷がありませんでした~。
たぶん、下の方・・・見ない見ない(笑)。
ありがとうございます。
夫は3人きょうだいなので、皆で協力したそうです。
夜の空港、デッキを独り占めでなかなかよかったです。
ありがとうございます。
夫はあまり感情を出さないのですが、なんとなく疲れたようです。
茨城県は4つのプレートから影響を受けるような位置にあり、
特に茨城県南は地震の巣だとテレビで言っていました。
水戸は県の真ん中です。
でも、日本はどこでも地震が起きるし、
21世紀は地殻変動が特に活発らしいので、
どこに住んでいても気をつけた方がいいと思います。
夫が大好きなのはタマかな(笑)。
べったり甘えておりますよ~。
お久しぶりです~。
ツッキーもニャニャ春ちゃんも帰ってきませんね・・・。
今日なんて一日中雨で寒くて、切なくなりました。
とうとう外猫には過酷な冬が来てしまいました~。