goo blog サービス終了のお知らせ 

馨の幸房(かおりのこうぼう)

(公社)AEAJ認定アロマテラピーインストラクター 日々、植物とアロマの香りに癒され心と体をを助けてもらっています。

梅酒作り・・・

2012年06月22日 18時39分44秒 | 日記
こんばんは、台風4号も凄かったけど今朝の雨も凄かったですね 
が降るとジョンちゃんのお散歩もいけないし、洗濯も困ってしまいます 
なので台風4号の日は以前漬けた梅酒が無くなってしまったので、材料も揃えてあったから梅酒を漬ける事にしたんです 
作り方は簡単なんだけど、手間がかかるのです。
今回は8リットルのガラス瓶を使いました。
青梅2kg 氷砂糖1kg入り2袋 ホワイトリカー1.8リットル入り2パック
作り終えてから「そうだ、ブログに書かなきゃ・・・」と思ったので、仕込む工程を撮影するのを忘れてしまいました
ので、出来上がりのアップします

   

作り方は、青梅をきれいに洗いヘタをようじなどで取り除きます。そしてふきんで梅をきれいに拭き水分を取ります。その後梅1つ1つに楊枝で数か所穴をあけて瓶の中へ、氷砂糖と交互に入れ最後にホワイトリカーを入れて出来上がり
後は毎日少し瓶をゆすって中身をなじませます。6か月もすれば飲む事が出来ます
この日の所要時間2時間少々・・・
美味しい梅酒になることを期待して・・・・・

アロマのいろはより