こんばんは!
雨が沢山降りました。
でも予報では、明日は晴天となり少し暑くなるようです。
6月9日、いつものように「夕やけ小やけふれあいの里」でのアロマテラピー体験講座を行って来ました。
この日は「アロマリネンウォーター」の制作でした。
講座での様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/91/0fcdcf7ce4c21d44b4e14f6adde3023a.jpg)
園では夕方から「ホタル観賞」が行われるようでした。
私は、蛍もですがモリアオガエルの事が気になっていて、(例年だとこの時期に木の上に卵を産み付けてある様子を観る事が出来るので)モリアオガエル今年はどうだろう・・・?と思いそちらの方へ観に行ってみる事にしました。
行く途中、蛍のいる小さな小川に目を向けると、カラーの真っ白な花が印象的でした。それからアヤメの花もちらほら・・・咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f4/513b89fb6748f9ee2da5ce243006f9ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2d/b06a2711c6863d65582a15896aac53c0.jpg)
その後、モリアオガエルの卵が木の枝に産み付けられていることを確認する事が出来ました。(残念ながらカエルさんには出会えませんでした)
モリアオガエルの卵、木の葉の間に白く綿菓子の様になって見えるのが解りますでしょうか?
そしてこの日も、いつものように夕やけの売店に立ち寄り、今回は間違える事無くちゃんと「フキ」を買って来ました。(前回の時は「フキ」と間違えて「ルバーブ」を買ってしまったので・・)
家に帰ってきて早速水に浸けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/16/38f4837dd1b0fd833b0dd089cdab90d9.jpg)
翌日、フキのあく抜きをしてふき煮を作り、美味しく戴きました。美味しかった~! 満足、満足・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/44/04f049778badb57eaea1447254327f9e.jpg)
「馨の幸房」 いろはより ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
雨が沢山降りました。
でも予報では、明日は晴天となり少し暑くなるようです。
6月9日、いつものように「夕やけ小やけふれあいの里」でのアロマテラピー体験講座を行って来ました。
この日は「アロマリネンウォーター」の制作でした。
講座での様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e0/83b86c1641df5e4ebc85aac6c0809db0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/91/0fcdcf7ce4c21d44b4e14f6adde3023a.jpg)
園では夕方から「ホタル観賞」が行われるようでした。
私は、蛍もですがモリアオガエルの事が気になっていて、(例年だとこの時期に木の上に卵を産み付けてある様子を観る事が出来るので)モリアオガエル今年はどうだろう・・・?と思いそちらの方へ観に行ってみる事にしました。
行く途中、蛍のいる小さな小川に目を向けると、カラーの真っ白な花が印象的でした。それからアヤメの花もちらほら・・・咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6e/9246b6dc8baba0b78be7fcb945dcfcfb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f4/513b89fb6748f9ee2da5ce243006f9ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ab/81513fb6e7871a16286a0f3c8683c3af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2d/b06a2711c6863d65582a15896aac53c0.jpg)
その後、モリアオガエルの卵が木の枝に産み付けられていることを確認する事が出来ました。(残念ながらカエルさんには出会えませんでした)
モリアオガエルの卵、木の葉の間に白く綿菓子の様になって見えるのが解りますでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/31/5d0c1ca69913ea77cdbb4257adf1df92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a0/f880202d8da229b08400cd58c73b4ab9.jpg)
そしてこの日も、いつものように夕やけの売店に立ち寄り、今回は間違える事無くちゃんと「フキ」を買って来ました。(前回の時は「フキ」と間違えて「ルバーブ」を買ってしまったので・・)
家に帰ってきて早速水に浸けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/16/38f4837dd1b0fd833b0dd089cdab90d9.jpg)
翌日、フキのあく抜きをしてふき煮を作り、美味しく戴きました。美味しかった~! 満足、満足・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/18/b092961a19cf81471507a9a89a8661ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/44/04f049778badb57eaea1447254327f9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)