あろませらぴぃの家 ~ゆったり♪のんびり♪リラックス♪~

アロマテラピートリートメント66…只今のんびり~♪お休みしています!

強き儚いものたち♪part2

2012年05月06日 | お庭のお花のこと

我が家のお庭のハーブたち

 

レモンタイム

3年目♪

レモンの香りのするタイム(名前そのまま

葉が細かくてとってもかわいい

小さな花瓶に飾っては自己満足

毎年冬になると棒状のただの枯れ木が・・・

この子も今年顔を出した

 

 

チコリ

2年目のチコリ♪

鉢に植えたものを花壇に植え替えるとたちまち成長

(ちょっと前の写真なので、今は倍以上に・・・)

今年こそブルーのお花が咲くといいなぁ

 

 

カモミール&ペパーミント

カモミール・・・teaにしたり、花瓶で愉しむ

2年前に種で蒔いた花の種が

飛んで咲いたものを移植。

お庭のトコロドコロに芽が出るので、寄せ集め

 

いつもアブラムシの餌食になっています。

さすがに牛乳スプレーも利きません

(早めに摘んでしまわないとね)

 

ペパーミント・・・玄関やおトイレに、もちろteaにもOK

どこから来たのか。。。はてはて

さくねんの冬に植えたミント

 

 

 

 

我が家のミントちゃん

ペパーミント、アップルミント、ブラックミント、オレンジミント

たしか4種類

その名の通りブラックミントは黒っぽい葉で、香りもしっかり。

ミントの生命力はずばらしく、抜いても抜いても生えてくる。

寄せ植えをする場合は、ポットのまま植える方が、

根が張り過ぎないのでよいそうです

それぞれの香りの違いを楽しみます

 

 

 

日々植物たちも成長。

そしてこの時期は、ぐんぐん大きくなっていく。

これからジメジメした季節がやってきます。

 

生活にハーブと取り入れて、気持ちだけでも

さっぱり、スッキリ

この時期を乗りきりたいものですね

 

 

お気に入りのお花やハーブ part3へ。。。つづく