SAKURA Artsalon Tokyo

株式会社サクラクレパス主催の絵画教室です。

講習会のご案内です。

2017年11月11日 | アートサロン東京よりお知らせ

今日は「◯◯の日」。

11月11日の今日は、なんと44もの記念日になっているそうです。

 

棒状のチョコ菓子が有名ですが、調べると色々あります。

ネット調べですが、「チンアナゴの日」と「立ち飲みの日」などなど。

なかには エッ!!

となるような記念日もあります。

 

が、独自の視点から創造性豊かに決められたと思うと、どれも憎めないと思うのは、私だけではないと思います。

 

絵も、自分の視点から、創作した世界観をキャンバスや画用紙に描いていきます。

お気に入りの作品が描けたその日が記念日と思うと、制作も進むのではないでしょうか。


 

 申込書ご案内PDF

 

☐デッサン力より感動を伝えたい!心で描く人物画 講師:山本治先生 立軌会同人☐

☐開催日:11月19日(日) 10:00-16:00 *12:30-13:30お昼休憩☐

良い絵に最も必要なものは「正確な形や色」ではないんじゃないか?

人物画の制作から、思い思いに感じた色を塗り、形にしていきながらあなたの感じた感動を描いていく為にはどう進めていけば良いかを山本先生がご指導いたします。


 

 

★11月18日(土) クレパスで猫を描く

★講師:梅野顕司先生  案内申込書ダウンロード

「クレパス」を使ったことがありますか?今回は、クレパスの独特な描き心地を楽しみながら、あなたのお好きなものをモチーフにクレパス画を描きます。

クレパスも用紙も事務局にご準備しておりますので、身軽にクレパスによる制作を体験いただけます。

 

梅野先生は「猫」。あなたは?家に飾る作品を描く事を想定して、大好きなものを描きましょう。 


 

★11月21日(火) 透明水彩で描く人物画

★講師:徳田明子先生 白日会準会員 JWS会員

徳田先生の透明感ある人物画を学ぶ1日人物制作です。

人物画に初挑戦!プロのテクニックを間近で見たい!など、皆様の色々なご希望に先生のデモンストレーションが効果的です。


 

★11月24日(金) 紅葉の北鎌倉で古刹をスケッチ <円覚寺でスケッチとランチ>

★講師:安田敦夫先生  案内申込書ダウンロード

食欲も、芸術も・・・そして、ちょっとした運動も?日帰りスケッチは、全部入りとも言えそうです。

紅葉に輝く名所「円覚寺」を、『1日ゆったり描く』『ご当地懐石に舌鼓』『拝観料の負担なし』と、スケッチスペシャルコースです。


 

どの講座も現在募集中です。

お申込書や詳細は、講師名横の「案内申込書ダウンロード」から、PDFファイルをダウンロードできますので、印刷の上、FAX頂くかお電話ください。

 

お問い合わせお申込みは随時下記まで

電話番号 03-3351-2321

FAX番号 03-3356-1450

メールアドレス artsalon-tokyo@craypas.co.jp

(大統領)


最新の画像もっと見る