めんどりおばあの庭

エッセイと花好きのおばあさんのたわ言

真夏の夜の読書

2019-08-05 19:53:48 | 日記


 涼みに寄った本屋さんで、久しぶりに田辺聖子さんの著書を購入。

 田辺聖子さんが大好きで、一時期は新刊が出ると買いに走ったものです。

 
 今回、本屋さんで手にしたのは 新潮文庫、田辺聖子著 『姥うかれ』

 裏表紙の表記を読んで思わず(* ´艸`)クスクス 
 
  花の盛りは五、六十/六十七十は恋愛ざかり/七十八十は嫁入りざかり/くよくよしゃんすな/お身の毒……。

 女には年の数だけ花が咲く。そして、花の数だけ夢が咲く――78本の花束を抱いて香り高く華やいで生きる、
 
 愛しのシルバーレディ・歌子サン


 ずっと昔に読んだ『姥ざかり』シリーズである。

 あの頃、私はまだ四、五十代だったような…

 そして、今はまさに姥ざかり、歌子サンと違ってくたびれ果てているが…

 『姥うかれ』を読んで元気をもらおう!!


 





 今宵は三日月、

 写真のせいではなくて、お月様がぼやけています
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はおとなしく…

2019-08-05 15:50:02 | 日記


 今日は外出を控えて、おとなしくしていました。


 昨夜、夕食後、うたた寝し、起きようとして左脚が親指から膝にかけて攣りました

 これまでにかつてない程、痛みが激しく続きました。

 傍にいた親方は、痛くて、のたうつ私を見てオロオロ

 なんだかだと話しかけてきますが、こちらは答えられる状況ではございません

 お願いだから、何も言わないで‼️ あっちに行っていて‼️ と、勝手なことをほざいた様な?

 痛みが出てからツムラ68を飲んでも効きませぬ。

 ただ、ひたすら痛みが治まるのを待つのみ…

 親方が寝室に行き、暫くしてやっとこさ治り、ソロソロとトイレに行きました。

 手術した方の脚でなくて幸いでした。


 この暑い中、短時間とはいえ、歩いた事がよくなかったのでしょうか?

 そして、クーラーの効き過ぎた部屋でごろ寝した事も、脚を冷やし過ぎた?


 と、言うわけで、今日はおとなしくしていました

 
 追記 夕方、水遣りをたっぷり致しました…

    ちょこっと草取りをしたりして…




 こちらさんも暑さ負け?

 無防備にウッドデッキで寝入っているさつき






 ポンポンダリア





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする