今日は敬老の日でしたが、米寿と喜寿を迎えた私たち夫婦には関係なし。
のんびりと居眠りしたり、猫のさつきに話しかけて過ごしました。
私の住む市はとっくの昔に敬老の日の記念行事を廃止しています。
親方が70代の頃は金一封が届きましたし、敬老のための催し物が市民会館でありました。
有名な歌手のコンサートなどが開催されていましたが、財政が困難と言うことで中止に。
私は、その恩恵に預かったことがありません、ちょっと僻んでいる?
老人会にも入っていません、一人が好き((´∀`))ケラケラ
そのせいか、老人と言う自覚が足りなくて、つい、頑張り過ぎては失敗しています。
今回の植木屋さんのお手伝いもしかり。
膝を痛めましたが、お昼寝をたっぷりして休息しましたので、大分、良くなってきたようです。
なんと、三時間もお昼寝してしまいました。
今日は珍しく、さつきが一日、濡れ縁で、もったりと寝そべっていました。
終始、こちらを窺っています、まるで私たちの会話を聞いているようにも思えます。
左耳が時々、ぴんと立ちますもの。
私が、さつきに話しかけてやりますと目を細めています。
網戸越しに撮りました
網戸を開けると下に飛び降りてしまいますので
カメラが好きみたいで、こちらをじっと見つめています
すっかりくつろいで居眠りしています
こんなに無防備に居眠りしていますのに、まだ警戒心があり、網戸を開けると逃げだします
いつになったら身体を撫ぜさせてくれるのでしょうか?
さつきは右足が不自由です
寝るときは右足はこんなふうに投げ出しています