今日は節分ですね。
今年も豆で幸せに~と福豆を用意してあります。
行事大好きな親方に豆まきしてもらいます
さて、今日も忙しい一日です。
午前中は病院行、エアコン取付は先ほど連絡があり、午後3時になりました。
時間的に余裕が出来てほっとしました。
昨日はトイレの床の張替をしました。
日曜大工が趣味の親方にやりますか?と、尋ねましたら、
即、やりたくない
私も、88歳の親方には細かい仕事は無理だなと思っていましたので、今回は自分でやるつもりでした。
簡単に張り替えられると思ったのですが目算違い。
前の床は親方が張ったのですが強力な両面テープで補強してあったので、剥すのが大変。
床に張り付いた粘着剤をこそぎ落とすのに苦労しました
硬い床に座り込んでゴシゴシ
途中、足が攣り、休憩。
新しいシートを張る段にこぎつけたものの、これまた、四苦八苦
親方は元来、日曜大工大好き人間ですから、我慢できなくなって手を出してきました。
余計なこともしてくださいますが助かりました。
私があれこれ、指図しても嫌な顔をしないで手伝ってくれました
結局、午前中から始めた作業が終了したのは午後4時を過ぎていました。
細部を見ると難はありますが、何とか見栄えはOKです
今までは白っぽい床でしたが、今回はダークブラウンにしました。
トイレの雰囲気が落ち着きました。