めんどりおばあの庭

エッセイと花好きのおばあさんのたわ言

バス、行っちゃいました~

2016-11-21 11:41:47 | 日記


小雨が降っています。

朝の家事が一段落したところで、久し振りに中学時代の親友から電話。
この一年、色々、大変だったようです。
お互い、老介護に突入したことを確認し、励まし合いました。

よく、便りのないのは元気でいる証拠と言われますが、私たち世代には
必ずしも当てはまりませんね。
先の事は全く分かりません。
今日1日が無事に過ごせられるますよう願うのみです。

さて、昨日の事です。
バスで出掛けようと急いでいました。
バス停まで後2メートルというところで後ろからバスが来ました
私、必死で駆けましたが、生憎、バス停には乗車する人がいません。
バスは停留所に止まらずに行ってしまいました~
運転手さんの目には、この老婆が見えていた筈。
ちょっと、待ってくれてもいいのに~

次のバスまで待つのも時間が勿体ないので、次のバス停まで歩きました。

お陰でバス停前の公園で写真を撮ることが出来ました。
何事も思考を変えれば、幸せに~





コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスドリームとパープルプリンス

2016-11-20 14:03:09 | 日記


 暖かい日射しに誘われて庭仕事。
 やっと体調が戻ってきた様な・・・
 チューリップと水仙の球根を植えました

 チューリップの球根はオランダ生まれのクリスマスドリームとパープルプリンス。
 素敵な名前です。
 
 毎年同じ色を植えています。
 昨年植えたのは3色でしたが今年は2色。

 あとで、赤、白、黄色を買ってこようかと思っています。
 塀の外のプランターに植えておくと通りかかった子供たちが喜んでくれます

 大人も子供もチユーリップが大好きなんですよね
 
 この冬は寒さが厳しいようですが、高齢の我々夫婦、元気で春を迎えたいものです。

今年の春咲いた庭のチユーリップ
 



 


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日お籠り

2016-11-19 22:24:03 | 日記


 朝、一度は起きたものの、身体がしんどくて、また、寝てしまいました~
 身体の節々やら、筋肉が固まって痛いのです。
 年齢的なものでしょうか。
 自分の年を考えずに動き回っているのかも

 二度寝している間、延々と夢を見ていました
 親しい人たちがたくさん登場しました。
 娘も出てきて、一緒に洗濯物を取り込んでたたんでいました。

 目覚めたのはお昼前でした
 身体の痛みは取れていました。
 こんなにお寝坊したのは初めてです。
 疲れが溜まっていたのでしょうか
 最近、血糖値を下げる薬が変わりました。
 筋肉痛が起こる副作用があるらしいのでそのせいかも?

 こんな時、親方は無理に私を起こしません。
 疲れていると思って寝かせてくれます。
 有難いことです
 でも、自分で朝食の支度をするでもなく、新聞を読んでいます
 目覚めた私は急いで朝食の支度をします。
 今日は朝食兼昼食となりました。

 結局、今日は一歩も外にでることなくダラダラと過ごしました。

 夕飯だけは、しっかり作りました。
 お魚づくしのメニューでした

カレーの唐揚げと鯵の南蛮漬け
   鯵は昨夜のうちに三枚おろしにして置きました

昨夜の鯛のアラでつくった潮汁の残りでおうどんを煮込みました


          唐揚げは柚子を搾って頂きました
        さっぱりとして香りが良くて美味でした
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光と影が織りなす黄葉

2016-11-19 00:57:57 | 日記

 バス停まで歩いて行く途中に見かけるイチョウが黄葉していた。

 私の住む街はイチョウ並木が多い。

 私は、ある企業の敷地にスクッと立っているイチョウが好き。

 フェンスの隙間から撮らせて頂く。

 光と影が織りなす、緑から黄色へのグラデーションが素敵。

 もう少しすると、黄色の絨毯が敷き詰められることだろう。
  









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ああ、また、一週間が~

2016-11-18 10:34:11 | 日記


 旅から戻ってきてから、晴れ続き~

 親方、リハビリテーションに行きました。
 たった一泊の旅でしたのに、疲れた顔で
 ああ、もう金曜日、一週間が過ぎたのね〜

 唐突に思い出したのですが、ロシア民謡に一週間の歌がありましたね。
 私が覚えている歌詞は、
 月曜日にお風呂をたいて、火曜日にお風呂に入る~♪♪♪
 随分とのんびりとした一週間ですこと。
 この歌、色々な意味あいがありそうですが深入りしない事にいたしましょう。

 チューリップの球根を植え込みたいのですが、なんだか疲れて、やる気が

 今朝、携帯の目覚ましを寝ぼけ目で止めようとして、テレビのリモコンを手に
 気づくのに、数秒かかりました~

 今日はのんびりと過ごした方が良いかも。

今朝の菊
 菊の香りで、頭がすっきりいたします









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする