めんどりおばあの庭

エッセイと花好きのおばあさんのたわ言

夜明け前のコーヒー

2022-09-25 13:11:25 | 日記

気温26℃

久し振りの青空です。

外はカーッと暑くてウッドデッキは素足で歩けません ι(´Д`υ)アツィー

デッキは40℃超えています

 

昨夜は、また、眠れなくて寝床の中で夜が明けるのを待っていましたが、

我慢できなくて、四時前に起きてコーヒーを淹れて飲みました。

ばあばの夜明け前のコーヒーです

テレビを付けてオックスフォードミステリー ルイス警部を見ていました。

最近、睡眠が不規則になって困ったものです。

お昼寝をするのがいけないのでしょうね。

因に、眠れなくても睡眠薬は飲まないようにしています。

デパスを処方されているのですが、数年前に認知症の副作用があると新聞記事で読みましたので。

 

老婆の夜明け前のコーヒーはロマンティックとは程遠く

黄昏ています・・・

 

胡瓜の丸かじり・・・ワイルドでしょう?

 

シュウメイギク

金木犀の蕾

 

パソコンの調子が悪くて、いつ使えなくなるか分かりません。

調子のよい合間に急いで更新しています。

iPadも使えなくなっていますので、更新が滞るかもしれません。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物忘れが酷くて不安になる

2022-09-24 11:37:27 | 日記

昨夜、入浴中に先日、種を蒔いた花の名前が何だったか思い出せない。

わざわざ、茨城のお友達から送って頂いた種なのに

お湯に浸かりながら考えていたが名前が出てこなくてのぼせてしまった。

諦めて浴槽から出た瞬間に脳の奥から、ひょっこり花の名前が飛び出した。

オダマキソウだった

これからは静御前のオダマキと覚えておこう。

しずやしず しずのおだまき 繰り返し 昔を今に なすよしかも・・・

忘れやすい花の名前は何かになぞらえて記憶することにしている。

例えば、福島の赤べこからベゴニア・・・何故かベゴニアはすぐに名前を忘れる

ムクドリからムクゲ・・・これは、もう、忘れなくなったが

それにしても、最近は物忘れが酷くなってきた。

キッチンに行ったものの、何しに来たか、すぐには思い出せないのだ。

老々介護の身、私はボケてはいられないのに・・・。

 

夜半、雷鳴で目が覚めてテレビをつけると台風15号の情報が流れていた。

浜松、静岡に記録的大雨で浸水、土砂災害が起きていた。

被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。

まだ、大雨は続きそうです、くれぐれもお気を付けください。

 

ムクゲ

ご近所さんのミカン

柿の実が色づいていました

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚汁ときんぴら

2022-09-23 15:07:09 | 日記

涼しくなりましたね。

親方は長袖のオープンシャツの上に薄手のカーディガンを着こみ、まだ寒いと薄手のジャンバーを羽織ってデイサービスに行きました

高齢になると体温調節が上手く働かないようです。

 

涼しいのでお野菜をたっぷり入れて豚汁を作りました。

ゴボウが余ったのできんぴらごぼうも。

 

豚肉、大根、人参、牛蒡、サツマイモ、ジャガイモ、蒟蒻、豆腐、葱、味噌

 

小松菜のお浸しと蛸の刺身

蛸は親方が切りましたが北海道産なのに硬くて噛み切れませんでした

 

タニタ食堂の減塩味噌とスヌーピーの瓶入りマヨネーズ

最近、キッチンを楽しみましょうと可愛いものを見つけるとお買い上げ

断捨離しながら新しいものを買うという矛盾した行動

ストレスが溜まっているのかしら 

 

ネットでポチした玉子切りが届きました

日本製で770円

 

今日の庭の花

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはぎと蟹と鮎

2022-09-22 19:26:17 | 日記

本日二度目の更新です。

午後からお彼岸のおはぎを買いに駅前のスーパーまで行ってきました

お花とおはぎのつもりが色々と買い込んでしまいました

北海道うまいもの市をやっていて、小さいけれど北海道のタラバガニ、蛸そして滋賀県の鮎を買いました。

お魚好きの親方の為に買いました。

お魚を見ると俄然張り切って自分でお料理するのです

蟹を茹で、鮎を塩焼きにしました。

時間が掛かりますが、私はお任せで見守るだけ。

手を出すと嫌がりますので

 

茹でた蟹と鮎の塩焼き

蟹は子持ちでカニ味噌も新鮮で美味でした

金物市でカニ鋏とたまごときを買いました

ドトールではバス時間待ちのため一休み

リングの部分で卵を混ぜます

 

ご近所さんの彼岸花が咲いていました

 

 

オマケは80歳のめんどりおばあ

疲れた顔をしています。出がけに親方が私の着ている服を見て、似合うねって

親方、目ざといわね、敬老の日に自分へのプレゼントで買った服です

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は元気いっぱいです

2022-09-22 13:18:41 | 日記

朝、目覚めた時、いつものこむら返りが起きました

でも、すぐに治まったのでヤレヤレ。

最近、筋肉が落ちたせいか大根足が細っそりしてきました~

お尻の肉も落ちたようで、スラックスがダボダボに~

嬉しいような、情けないような、体力維持が難しいです。

今日は久し振りに元気が漲っていて身体が軽いです。

二階への階段も軽やかに足が上がります。

朝一でトイレの掃除をいつもより念入りに磨き上げました。

親方のベッドのシーツ類を取り換えお洗濯。

サンシェードを分解して収納庫へ。

生協の配達があり、それらを冷蔵庫に収納

それから、親方の散髪を

今日は私から床屋さんやりますよ~と親方に声を掛けました。

先月はバリカンの調子が悪くて大変でしたが、親方が直してくれていましたので、今日はスムーズにカットできました。

午前中に仕事を終え、お昼ご飯。

まだ、余力がありそうですのでこれから駅前までおはぎとお花を買いに行ってきます

 

生協から届いたリンゴ、津軽

 

優れもののトイレ掃除用シート

水道の蛇口も水垢が取れてピカピカになりました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする