ふきの指定席

終生 のほほんな生き様かと思いきや
人生の終盤にきて
ところがどっこいの日々

安物買いの銭失い…

2022-03-31 07:30:12 | のほほんの記
安物買いの銭失いは
私に関してはフライパンだけのこと???だけれど
テフロン加工のフライパンをサイズ違いで3点 常に使用していて
だいたい1年毎に買い換えている
歳を重ね 毎日使うフライパンすら私には重すぎて苦痛になってきた
中華鍋 鉄ステンレス等のフライパンは 
何十年も前にとっくに卒業をしている
で 買い替え時期に 
テフロン加工ではないが 
それに近い働きがある軽量のフライパンを買ってみた
これが酷い代物で 全く役に立たない
すぐにギブアップ
反骨精神がムラムラ
紆余曲折を経て
ビタクラフトのフライパン 大中のサイズを買った
重いが 今まで使ってきたフライパンの中で
最高のフライパンであると実感する
これは一生物かもしれない
高いので小サイズまでは 手が出なかった

外国のお鍋で 30年以上使用しているものが2点ある
未だに現役で重宝している
日本の技術は誇りだが
結局私は異国の生きる活路おー(笑)を見出している
台所に鎮座している日本の土鍋だけだ


 

  
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夫婦 | トップ | キモイおばはん »
最新の画像もっと見る

のほほんの記」カテゴリの最新記事