ブログ
ランダム
今週のお題「#漫画」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ふきの指定席
終生 のほほんな生き様かと思いきや
人生の終盤にきて
ところがどっこいの日々
元気になれる「うちわ」
2022-05-21 02:20:32
|
のほほんの記
2時すぎですが暑い
室温は25度もあります
扇風機も回っていますが
うちわも踊っています
写真は金毘羅さんのうちわ…
赤色もあるらしいです
頂き物のうちわですが 元気になれます
こんなプレゼントは有難い
金毘羅(こんぴら) 船々
追い手に 帆かけて
シュラシュシュシュ (^^♪
父ちゃんがいない夜は
夕食は食べないし お酒も飲まず 寝もせず
久し振りに韓ドラを観る
なんか面白くない 疲れる
かと言って 他のドラマも映画も観ない
検索するのは韓ドラのみ
えげつなく魅力的な韓ドラなのだ
ちょっと眠くなってきた
てなことで ソファで寝るとする
猫ちゃん達も 待ちくたびれているしね
#猫
#うちわ
#韓ドラ
#60代
#深夜
読んでいただきありがとうございます ♡♡♡
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (8)
«
あざーす❣
|
トップ
|
「Wの人生」
»
このブログの人気記事
「マズイ!」
身体元気で優しい人であれ‼
心に宿る友
希望の光 (⌒∇⌒)
「死語&死後」
最新の画像
[
もっと見る
]
希望の光 (⌒∇⌒)
3日前
希望の光 (⌒∇⌒)
3日前
希望の光 (⌒∇⌒)
3日前
「死語&死後」
4日前
「青天のヘベレケ」
6日前
「まっへ」
1週間前
「この木なんの木 気になる木🎶」
1週間前
「この木なんの木 気になる木🎶」
1週間前
「抜けかかった牙をむく」
1週間前
終わっていなかった
2週間前
8 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
masa
)
2022-05-21 06:08:47
ふきさん おはようございます♬。
寒い寒いと言って居たらうちわ・扇風機が必要な時期に入りましたね
私は未だ使っていません
>金毘羅(こんぴら) 船々
追い手に 帆かけて
シュラシュシュシュ (^^♪・・・
今日はご機嫌ですね、何か良い事ありましたか?
一人でテレビ観?良いですね
>猫ちゃん達も 待ちくたびれているしね・・・
猫ちゃん達の為にも、早いお寝んねが良いと思います
猫ちゃん達もお付き合いが良いですね。
返信する
Unknown
(
eiyou-km
)
2022-05-21 06:30:08
お早うございます!
若さがあって元気な時は、何ごとにも耐えて生きて行けたように思います。高齢になってくると、自分の体力を維持していくのが精一杯、最近では、バリアフリーで、特にトイレは複数で生活の場合は2か所必要なように思いました。私の所は集合住宅で、規格品で狭い、もっつとも大事なところ、機能性を考えてもっと広いほうがいいのにと常々思っております。 K.M
返信する
Unknown
(
ふき
)
2022-05-21 07:14:31
masaさん
おはようございます
>金毘羅(こんぴら) 船々
追い手に 帆かけて
シュラシュシュシュ (^^♪・・・
ここまでは空で歌えます
私 踊りも好きですが 歌う事も好きです
父ちゃんがいなければ
遠慮なし
楽しんでいます
猫ちゃん達は 遠くでアングリΣ(゚Д゚)❣
今窓を開け
空気の入れ替えをしていますが 24度
暑いのは苦手で
これからは私にとって
苦しい季節 苦しい時間になります
日本は亜熱帯地域になってしまいましたね
今日も頑張るべ (^▽^)/
返信する
Unknown
(
ふき
)
2022-05-21 07:27:37
K.Mさま
おはようございます
2年前建売住宅を購入
トイレが2ヵ所ある事に
今とても助かっています
15歳で家を離れましたが
実家はトイレが3ヵ所
これは訳ありで ここでは長くなるので説明を省きますが
建売を買う前は注文住宅を考え
その時トイレは1ヵ所でと考えていましたが
そのまま突き進んでいたら大失敗をするところでした
老いは現実なのに
その認識が甘く 今の家も 色々問題が出てきています
あと何年「フンばれる」でしょうか(爆)
明日を夢見 今日を大切に 生きるしかありませんね(^▽^)/
返信する
Unknown
(
masa
)
2022-05-22 06:09:54
ふきさん おはようございます♬。
ボツボツ暑くなって来ました、お身体ご自愛ください
>日本は亜熱帯地域になって・・・
先人は、暑さ・寒さは彼岸までと教えていますか
最近は暑さ・寒さが1ヶ月~2ヶ月くらいシフトしている様です
今年は遅くまで寒いし、夏は遅くまで暑い事が予想されます
ただ祈るのは、世界温暖化の中で、被害が出ない事・少ない事だと思います
世界では、凍土が溶けて水害発生、砂嵐、山火事、熱くて鳥が熱中症に罹り、落ちて来るとか
考えられなかった事が起こっています
ふきさん日本も暑くなりますよ~、気を付けてお過ごし下さい。
返信する
Unknown
(
ふき
)
2022-05-22 09:30:49
masaさん
歳を重ね
暑いのも寒いのも苦手になりました
若い時は 関係なくアウトドアの趣味を楽しんでいましたけれど
地球が温暖化でこの様な状態になってしまうとは
想像もしていませんでした
戦争なんかしている場合ではありませんね
人類存亡の危機といっても過言ではないです
知恵を出し合って
平和のための共存が何故にできないのでしょう
そんな知恵ある指導者が出てきてくれないものでしょうか…
返信する
Unknown
(
masa
)
2022-05-23 06:44:42
ふきさん おはようございます♬。
>平和のための共存が何故にできないのでしょう
そんな知恵ある指導者が出てきてくれないものでしょうか・・・
残念ながら、独りよがりの人間がいる為に、共存・共栄がされないでいます
本人にしてみれば、過去の歴史的歩みがある為、侵攻しか思わないのかもしれません
ウクライナも国土防衛で頑張って居ますが、破壊された国土の復旧・復興は
世界が支援すると思いますが直ぐには出来ません
何も分からないウクライナ国民は路頭に迷っています
日本も朝鮮半島との過去の歴史がありますので
子供の喧嘩ではありませんが、過去の仕返しがあると大変です
少しその兆しを感じますが?親分(アメリカ)の傘の中に入って居ますので
今のところは良いとしても、自国防衛は頭に入れておかないといけません
三国・三人集まって文殊の知恵を出し合って喧嘩無しの社会で暮らしたいですね
喧嘩の火種は世界のあっちこちに見受けますので世界皆平和は難しいと思います
日本だけでも知恵を出し合って、一歩リードしなくてはいけませんね。
リードしたらリードを僻むものが出てくし、難しいところです。
返信する
Unknown
(
ふき
)
2022-05-23 10:37:31
masaさん
厳しい現実と対峙しなくてはいけないのですね
ウクライナの事は対岸の火事とは思っていませんが
私自身は そうなれば
もう諦めの境地で 有事には無抵抗で
猫ちゃん達と共に覚悟を決めてしまうでしょう
父ちゃんや子供達には
戦うよりも「逃げるが勝ち」で生き抜いてほしく思います
私は「防衛も核も」現実としてとらえたくありません
「弱くて甘い」人間なのかな…
返信する
規約違反等の連絡
「
のほほんの記
」カテゴリの最新記事
波紋
「マズイ!」
身体元気で優しい人であれ‼
希望の光 (⌒∇⌒)
「死語&死後」
「な~んも いらねぇ」
「青天のヘベレケ」
「前に進むしか道なし」
「まっへ」
「この木なんの木 気になる木🎶」
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
あざーす❣
「Wの人生」
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
通りすがりの
ふき
最新記事
波紋
「マズイ!」
身体元気で優しい人であれ‼
希望の光 (⌒∇⌒)
「死語&死後」
「な~んも いらねぇ」
「青天のヘベレケ」
「前に進むしか道なし」
「まっへ」
「この木なんの木 気になる木🎶」
「瞬殺」
「抜けかかった牙をむく」
春が待ち遠しい
「ホウレイセン」
「そんな思い こんな思い どんな思いダー」
終わっていなかった
「壇蜜さん」💓
「どすこい どすこい」
「人間万事塞翁が馬」
「生きる事の尊厳」
>> もっと見る
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
アクセス状況
トータル
閲覧
5,328,904
PV
訪問者
2,119,367
IP
検索
ウェブ
このブログ内で
文字サイズ変更
小
標準
大
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
寒い寒いと言って居たらうちわ・扇風機が必要な時期に入りましたね
私は未だ使っていません
>金毘羅(こんぴら) 船々
追い手に 帆かけて
シュラシュシュシュ (^^♪・・・
今日はご機嫌ですね、何か良い事ありましたか?
一人でテレビ観?良いですね
>猫ちゃん達も 待ちくたびれているしね・・・
猫ちゃん達の為にも、早いお寝んねが良いと思います
猫ちゃん達もお付き合いが良いですね。
若さがあって元気な時は、何ごとにも耐えて生きて行けたように思います。高齢になってくると、自分の体力を維持していくのが精一杯、最近では、バリアフリーで、特にトイレは複数で生活の場合は2か所必要なように思いました。私の所は集合住宅で、規格品で狭い、もっつとも大事なところ、機能性を考えてもっと広いほうがいいのにと常々思っております。 K.M
おはようございます
>金毘羅(こんぴら) 船々
追い手に 帆かけて
シュラシュシュシュ (^^♪・・・
ここまでは空で歌えます
私 踊りも好きですが 歌う事も好きです
父ちゃんがいなければ
遠慮なし
楽しんでいます
猫ちゃん達は 遠くでアングリΣ(゚Д゚)❣
今窓を開け
空気の入れ替えをしていますが 24度
暑いのは苦手で
これからは私にとって
苦しい季節 苦しい時間になります
日本は亜熱帯地域になってしまいましたね
今日も頑張るべ (^▽^)/
おはようございます
2年前建売住宅を購入
トイレが2ヵ所ある事に
今とても助かっています
15歳で家を離れましたが
実家はトイレが3ヵ所
これは訳ありで ここでは長くなるので説明を省きますが
建売を買う前は注文住宅を考え
その時トイレは1ヵ所でと考えていましたが
そのまま突き進んでいたら大失敗をするところでした
老いは現実なのに
その認識が甘く 今の家も 色々問題が出てきています
あと何年「フンばれる」でしょうか(爆)
明日を夢見 今日を大切に 生きるしかありませんね(^▽^)/
ボツボツ暑くなって来ました、お身体ご自愛ください
>日本は亜熱帯地域になって・・・
先人は、暑さ・寒さは彼岸までと教えていますか
最近は暑さ・寒さが1ヶ月~2ヶ月くらいシフトしている様です
今年は遅くまで寒いし、夏は遅くまで暑い事が予想されます
ただ祈るのは、世界温暖化の中で、被害が出ない事・少ない事だと思います
世界では、凍土が溶けて水害発生、砂嵐、山火事、熱くて鳥が熱中症に罹り、落ちて来るとか
考えられなかった事が起こっています
ふきさん日本も暑くなりますよ~、気を付けてお過ごし下さい。
歳を重ね
暑いのも寒いのも苦手になりました
若い時は 関係なくアウトドアの趣味を楽しんでいましたけれど
地球が温暖化でこの様な状態になってしまうとは
想像もしていませんでした
戦争なんかしている場合ではありませんね
人類存亡の危機といっても過言ではないです
知恵を出し合って
平和のための共存が何故にできないのでしょう
そんな知恵ある指導者が出てきてくれないものでしょうか…
>平和のための共存が何故にできないのでしょう
そんな知恵ある指導者が出てきてくれないものでしょうか・・・
残念ながら、独りよがりの人間がいる為に、共存・共栄がされないでいます
本人にしてみれば、過去の歴史的歩みがある為、侵攻しか思わないのかもしれません
ウクライナも国土防衛で頑張って居ますが、破壊された国土の復旧・復興は
世界が支援すると思いますが直ぐには出来ません
何も分からないウクライナ国民は路頭に迷っています
日本も朝鮮半島との過去の歴史がありますので
子供の喧嘩ではありませんが、過去の仕返しがあると大変です
少しその兆しを感じますが?親分(アメリカ)の傘の中に入って居ますので
今のところは良いとしても、自国防衛は頭に入れておかないといけません
三国・三人集まって文殊の知恵を出し合って喧嘩無しの社会で暮らしたいですね
喧嘩の火種は世界のあっちこちに見受けますので世界皆平和は難しいと思います
日本だけでも知恵を出し合って、一歩リードしなくてはいけませんね。
リードしたらリードを僻むものが出てくし、難しいところです。
厳しい現実と対峙しなくてはいけないのですね
ウクライナの事は対岸の火事とは思っていませんが
私自身は そうなれば
もう諦めの境地で 有事には無抵抗で
猫ちゃん達と共に覚悟を決めてしまうでしょう
父ちゃんや子供達には
戦うよりも「逃げるが勝ち」で生き抜いてほしく思います
私は「防衛も核も」現実としてとらえたくありません
「弱くて甘い」人間なのかな…