2016年11月12日(土) 快晴!!!
今日は朝から良く晴れていました。
ほんの少し寒さを感じる程度の気温でしたので、散歩するには最高のお天気です。
そろそろアオジを見たいと思いながら歩きはじめました。
柏尾川に着くと、思いが通じたのか目の前にヒョッコリと出てきてくれました。
アオジを写真に収め、柏尾川を田谷に向かって歩いて遊水池の終端付近まで来ると、今度はカルガモの中にホシハジロがいました。
アオジもホシハジロも今季初認です。
▼アオジ(今季初認)
▼ホシハジロ(今季初認)
▼ヒドリガモ(ニコンの前にて)
▼モズ(田谷にて)
2016年11月5日(土)晴
山崎でオシドリを見たとの情報に期待したのですが、残念ながらいらっしゃいませんでした。
森林浴を楽しみながら、他の鳥を探しましたが声はすれど姿見えず。
成果ゼロで帰るのかと思っていたら、出口近くでウグイスが出て来てくれました。
(オシドリは鎌倉湖にきているそうで。このうちの何羽かが来ていたのだと思います)
2016年11月6日(日)晴
タゲリ見たさで立石の田んぼまで行きましたが、昨日のオシドリ同様に出会えずでした。
早々に引き上げて、隣の川でまったり散歩です。
午後は、金井遊水池へ。
オカヨシガモとジョウビタキが来ていました。
▼山崎
▼隣の川
▼(金井遊水池) 今季初認のオカヨシガモ
▼(金井遊水池) 何度もホバリングしてくれるサービス旺盛なカワセミさんでした
▼(金井遊水池) ジョウビタキ(鳴き声は聞こえていましたが、散歩エリアで写真がとれたのは今季初めて)